政治の破産者・田中正造
木下尚江

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)尚《な》ほ

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)上下|苟《いやしく》も

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「勹<夕」、第3水準1−14−76]々頓首

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)愈々《いよ/\》
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−

   若き人々に語る

若き友よ。
「田中正造」――今日突然にこんな名を呼んでも、君には何事かわからない。すこし古い人ならばわかる筈だ。彼等は「鉱毒の田中」「直訴の田中」かうした記憶を朧ろげながら尚《な》ほ何処かに持つて居るだらう。この人の演説、真に獅子吼《ししく》の雄弁を必ず思ひ出すであらう。然し、僕が今この人の名を呼ぶのはこれ等古い人達の苔蒸した記憶を掻き起す為めでは無い。君
次へ
全46ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
木下 尚江 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング