に沈んでおりましたのが、同じほどの年恰好《としかっこう》ではありましたし、非常に美しい人でもある人を拾うことのできましたのは、観音が自分へ下すったのだと言って喜びまして、気も狂わんばかりに私へこの人の命を救えと頼むものですから、私も坂本《さかもと》へ下ってまいり、その時は私自身で祈祷をし、護身法も行なってあげました。それからは失心状態でも放心状態でもなくなり、次第によろしくなられたのでございますが、自身ではまだ憑かれたものの離れてしまわない気がする、これに妨げられずに未来の世界を思うようになりたいと私へ悲しいお話があったものですから、出家は自分のほうからお勧めもしたいことであるからと申して授戒を行なわせてさしあげたのでございます。あなたに御関係のある方などとは、空では悟りようもありませんでした。不思議な出来事なのですから、人にも話せば捜しておいでになる方の注意を引くことになったかもしれないのでしたが、世間に聞こえては煩わしいことになるであろうと申して、妹の尼はそれをとめましたので、長く秘密にいたしてまいったのでございます」
 こう物語った。いよいよ事実であったのかと薫は、小宰相から少し
前へ 次へ
全23ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
紫式部 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング