源氏物語
末摘花
紫式部
與謝野晶子訳

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)我妹子《わぎもこ》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)毎日|閑暇《ひま》が

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#地から3字上げ]
−−

[#地から3字上げ]皮ごろも上に着たれば我妹子《わぎもこ》は聞くこ
[#地から3字上げ]とのみな身に沁《し》まぬらし  (晶子)

 源氏の君の夕顔を失った悲しみは、月がたち年が変わっても忘れることができなかった。左大臣家にいる夫人も、六条の貴女《きじょ》も強い思い上がりと源氏の他の愛人を寛大に許すことのできない気むずかしさがあって、扱いにくいことによっても、源氏はあの気楽な自由な気持ちを与えてくれた恋人ばかりが追慕されるのである。どうかしてたいそうな身分のない女で、可憐《かれん》で、そして世間的にあまり恥ずかしくもないような恋人を見つけたいと懲りもせずに思っている。少しよいらしく言われる女にはすぐに源氏の好奇心は向く。さて接近して行こうと思うのにはまず短い手紙などを送るが、もうそれだけで女のほうからは好意を表してくる。冷淡な態度を取りうる者はあまりなさそうなのに源氏はかえって失望を覚えた。ある場合条件どおりなのがあっても、それは頭に欠陥のあるのとか、理智《りち》一方の女であって、源氏に対して一度は思い上がった態度に出ても、あまりにわが身知らずのようであるとか思い返してはつまらぬ男と結婚をしてしまったりするのもあったりして、話をかけたままになっている向きも多かった。空蝉《うつせみ》が何かのおりおりに思い出されて敬服するに似た気持ちもおこるのであった。軒端《のきば》の荻《おぎ》へは今も時々手紙が送られることと思われる。灯影《ほかげ》に見た顔のきれいであったことを思い出しては情人としておいてよい気が源氏にするのである。源氏の君は一度でも関係を作った女を忘れて捨ててしまうようなことはなかった。
 左衛門《さえもん》の乳母《めのと》といって、源氏からは大弐《だいに》の乳母の次にいたわられていた女の、一人娘は大輔《たゆう》の命婦《みょうぶ》といって御所勤めをしていた。王氏の兵部《ひょうぶ》大輔である人が父であった。多情な若い女であったが、源氏も宮中の宿直所《とのいどころ》では女房のようにして
次へ
全22ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
紫式部 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング