》の御孫の子思子《ししし》が妻を去られたことは分明である。又其章の、門人が子思子に問われた言葉に、「昔は子《し》の先君子出母を喪せる乎《か》」とあるによれば、子思子の父の子伯魚も妻を去られたようである。イヤ、それよりも同じ章の別の条に、「伯魚の母死す、期にして而して猶《なお》哭《こく》す」の文によれば、伯魚の母即ち孔子の妻も、吾が聖人|孔夫子《こうふうし》に去られたことは分明である。何様《どう》いう仔細あって聖人が子まであった夫人を去られたか、それはそれがし不学で未だ見及ばず聞及ばぬが、孔子は年十九にして宋《そう》の幵官氏《けんかんし》を娶《めと》られ、其翌年に鯉《り》字《あざな》は伯魚を生ませたもうたのである。伯魚が出母の死に当り期にして猶《なお》哭《こく》せるは、自然であるが、孔子が幵官氏を出し玉うたのは、因縁不和とよりそれがしには合点がならぬ。聖人の徳、家を斉《ととの》うるに足らなかったとは誰も申し得ぬ。しかし夫子も上智と下愚とはうつらずと申して居らるる。うつらずとは徳化も及ばざることでござろう。聖人の盛徳といえども、御年猶若かりし頃には、堪えかねて見放したもうて去られしもの歟《か》、或は幵官氏に宜しからぬことのありし歟。すべて遠き古《いにしえ》の事、考え知らんにも今如何ともし難けれど、我等凡愚にはただ因縁不可思議とのみ存ずる、何様いうものでござろうか、と意外な逆手に出られた。これは何も定基が匡衡より学識が勝《すぐ》れていた故というのでは無いが、定基の方は自分の境遇の現在から斯様《こう》いうことを実際の問題にして、いろいろ苦悩して考えていたからである。匡衡は一寸身を退《ひ》かずには居られなかった。相撲なら、ここで定基の出足さえ速かったら、匡衡は手もなく推出されて終《しま》うところだったが、何も定基は勝負《かちまけ》を争うつもりのわけでは無かったから、追窮するような態度に出無かった。が、匡衡の方では、明らかに自分が推戻されてたじたじとなったのを感じた。けれども匡衡も鳶肩倔強《えんけんくっきょう》の男児だ、斯様なると話が学問がかったところで推出されじまいになるのには堪えられなかった。何も争いを仕に来たので無いのは知れきったことだが、負けたようになって引退《ひきさが》ることは厭《いや》だった。そこは流石《さすが》に才子で、粟津の浜に精兵を率いて駈通るような文章を作る男だけに、檀弓は六国《りくこく》の人、檀弓一篇は礼記《らいき》に在りと雖《いえど》も、もと伝聞に出ずるもので、多く信ず可からず、というような論は、云えば云えぬでは無いが、そんな迂《う》なことを馬鹿正直に云うよりも、相手の推しを其儘《そのまま》にいなせて、「如何にも」と云ったまま少時《しばらく》考えたが、忽《たちま》ち思い得たところがあったか薄笑いして、成程、聖人も性の合わぬ妻を去られたということは有ったでもござろう、然し聖人は妻を去られたにしても、其後《そののち》他の婦人を迎えて妻とせられたことは無いように存ずる、其証は孔子の御子は伯魚一人|限《ぎ》りで、幵官氏の出《しゅつ》ただ一人《いちにん》、其他に伯魚の弟、妹というものは無かったのでござる、又孔子が継室を迎えられた、それは何氏であったということも、それがし不学で未だ見及ばず聞及ばぬでござるが、と談話は実に斡旋《あっせん》の妙を極めた。此度は定基の推した手を却《かえ》って軽く引いて置いて、側《そば》から横へ推したようなものだった。定基は抵抗されたのでは無いが、思わぬ方《かた》へ身を持って行かれたのであった。妻を去るのは去るにしても、力寿を其|後《あと》へ入れることは無くてあるべきように云われたのである。元来聖人などを持出したのが、変なことだったので、変なことの結果は変なことになって終ったのである。双方の話は生活の実際に就てであったのだが、歯に物の挟まった物の云い方を仕合った結果は、書物の古話になってしまった。しかしそれも好かった、書生の閑談で事は終って了って、何等のいさくさも無く稜立《かどだ》つことも無く済んで了った。
 但し双方とも、平常の往来、学問文章の談論でなくて有ったことは互の腹に分って居ない筈は無かったのだから、匡衡の方は人が折角親切気で物を云ってやったに、分らぬ男だと思えば、定基の方は大きな御世話で先日は生才女《なまさいじょ》、今日は生学者が何を云って来居るのだ、それも畢竟《つまり》は家の女めが何か彼か外へ漏らすより、と腹なりを悪くしたに違無い。物の因縁というものは、善くなるのも悪くなるのも、都《す》べて斯様いうもので、親切は却って仇《あだ》となり、助けは却って障りとなって、正基は愈々《いよいよ》妻を疎み、妻は愈々夫を恨み、無言の冷眼と嫉妬《しっと》のひぞり言とは、日に戦ったが、定基は或はずみに遂に妻
前へ 次へ
全30ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング