しと考えつき、或日《あるひ》珠運に向って、此日本一果報男め、聞玉《ききたま》え我昨夜の夢に、金襖《きんぶすま》立派なる御殿の中《うち》、眼《め》もあやなる美しき衣裳《いしょう》着たる御姫様床の間に向って何やらせらるゝ其《その》鬢付《びんつき》襟足《えりあし》のしおらしさ、後《うしろ》からかぶりついてやりたき程、もう二十年若くば唯《ただ》は置《おけ》ぬ品物めと腰は曲っても色に忍び足、そろ/\と伺いより椽側《えんがわ》に片手つきてそっと横顔拝めば、驚《おどろい》たりお辰、花漬売に百倍の奇麗をなして、殊更|憂《うれい》を含む工合《ぐあい》凄味《すごみ》あるに総毛立《そうけだち》ながら尚《なお》能《よ》くそこら見廻《みまわ》せば、床に掛《かけ》られたる一軸|誰《たれ》あろうおまえの姿絵|故《ゆえ》少し妬《ねた》くなって一念の無明《むみょう》萌《きざ》す途端、椽の下から顕《あらわ》れ出《いで》たる八百八狐《はっぴゃくやぎつね》付添《つきそい》て己[#「己」は底本では「已」]《おれ》の踵《かかと》を覗《ねら》うから、此奴《こやつ》たまらぬと迯出《にげだ》す後《うしろ》から諏訪法性《すわほっしょう》
前へ 次へ
全107ページ中73ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング