骨董
幸田露伴

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)骨董《こっとう》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)元来|支那《しな》の

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「櫂のつくり」、第3水準1−90−32]

 [#(…)]:訓点送り仮名
 (例)一[#(ト)]通り
−−

 骨董《こっとう》というのは元来|支那《しな》の田舎言葉で、字はただその音《おん》を表わしているのみであるから、骨の字にも董の字にもかかわった義があるのではない。そこで、汨董と書かれることもあり、また古董と書かれることもある。字を仮りて音を伝えたまでであることは明らかだ。さてしかし骨董という音がどうして古物《こぶつ》の義になるかというと、骨董は古銅《こどう》の音転《おんてん》である、という説がある。その説に従えば、骨董は初《はじめ》は古銅器を指したもので、後に至って玉石の器や書画の類まで、すべて古いものを称することになったのである。なるほど韓駒《かんく》の詩の、「言う莫《な》かれ衲子《のうし》の籃《らん》に底無しと、江南《こうなん》の骨董を盛《も》り取って帰る」などという句を引いて講釈されると、そうかとも思われる。江南には銅器が多いからである。しかし骨董は果して古銅から来た語だろうか、聊《いささ》か疑わしい。もし真《しん》に古銅からの音転なら、少しは骨董という語を用いる時に古銅という字が用いられることがありそうなものだのに、汨董だの古董だのという字がわざわざ代用されることがあっても、古銅という字は用いられていない。※[#「櫂のつくり」、第3水準1−90−32]晴江《てきせいこう》は通雅《つうが》を引いて、骨董は唐《とう》の引船《ひきふね》の歌の「得董※[#「糸+乞」、第3水準1−89−89]那耶《とくとうこつなや》、揚州銅器多《ようしゅうどうきおおし》」から出たので、得董の音は骨董二字の原《もと》だ、といっている。得董※[#「糸+乞」、第3水準1−89−89]那耶は、エンヤラヤの様なもので、囃《はや》し言葉である、別に意味もないから、定まった字もないわけである。その説に拠《よ》って考えると、得董または骨董には何の意味もないが、古い船引《ふなひ》き歌のその第二句の揚州銅器多の銅器の二字が前の囃し言葉に連接しているので、骨董ということが銅器などをいうことに転じて来たことになるのである。またそれから種※[#二の字点、1−2−22]の古物をもいうことになったのである。骨董は古銅の音転などという解は、本を知らずして末に就いて巧解《こうかい》したもので、少し手取《てっと》り早過ぎた似而非《えせ》解釈という訳になる。
 また、蘇東坡《そとうば》が種※[#二の字点、1−2−22]の食物を雑《まじ》え烹《に》て、これを骨董羮《こっとうかん》といった。その骨董は零雑《れいざつ》の義で、あたかも我《わが》邦俗《ほうぞく》のゴッタ煮ゴッタ汁などというゴッタの意味に当る。それも字面《じめん》には別に義があるのではない。また、水に落つる声を骨董という。それもコトンと落ちる響《ひびき》を骨董の字音を仮りて現わしたまでで、字面に何の義もあるのではない。畢竟《ひっきょう》骨董はいずれも文字国の支那の文字であるが、文字の義からの文字ではなく、言語の音からの文字であって、文字は仮りものであるから、それに訓詁的のむずかしい理屈はない。
 そんな事はどうでもいいが、とにかくに骨董ということは、貴《たっと》いものは周鼎漢彝玉器《しゅうていかんいぎょくき》の類から、下っては竹木雑器に至るまでの間、書画|法帖《ほうじょう》、琴剣鏡硯《きんけんきょうけん》、陶磁《とうじ》の類、何でも彼《か》でも古い物一切をいうことになっている。そして世におのずから骨董の好きな人があるので、骨董を売買するいわゆる骨董屋を生じ、骨董の目ききをする人、即ち鑑定家も出来、大は博物館、美術館から、小は古《ふる》郵便券、マッチの貼紙の蒐集家まで、骨董畠が世界各国|都鄙《とひ》到るところに開かれて存在しているようになっている。実におもしろい事で、また盛んなことで、有難い事で、意義ある事である。悪口をいえば骨董は死人の手垢《てあか》の附いた物ということで、余り心持の好いわけの物でもなく、大博物館だって盗賊《どろぼう》の手柄くらべを見るようなものだが、そんな阿房《あほ》げた論をして見たところで、野暮な談《はなし》で世間に通用しない。骨董が重んぜられ、骨董蒐集が行われるお蔭で、世界の文明史が血肉を具し脈絡が知れるに至るのであり、今までの光輝がわが曹《そう》の頭上にかがやき、香気が我らの胸に逼
次へ
全13ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング