や》だって手に入る訳はありはしない。勧業債券は一枚買って千円も二千円もになる事はあっても、掘出しなんということは先以《まずもっ》てなかるべきことだ。悪性《あくしょう》の料簡だ、劣等の心得だ、そして暗愚の意図というものだ。しかるに骨董いじりをすると、骨董には必ずどれほどかの価《あたい》があり金銭観念が伴うので、知らず識《し》らずに賤《いや》しくなかった人も掘出し気になる気味のあるものである。これは骨董のイヤな箇条の一つになる。
 掘出し物という言葉は元来が忌《いま》わしい言葉で、最初は土中《どちゅう》冢中《ちょうちゅう》などから掘出した物ということに違いない。悪い奴が棒一本か鍬《くわ》一|挺《ちょう》で、墓など掘って結構なものを得る、それが既ち掘出物で、怪しからぬ次第だ。伐墓《ばつぼ》という語は支那には古い言葉で、昔から無法者が貴人などの墓を掘った。今存している三略《さんりゃく》は張良《ちょうりょう》の墓を掘って彼が黄石公《こうせきこう》から頂戴したものをアップしたという伝説だが、三略はそうして世に出たものではない。全く偽物だ。しかし古い立派な人の墓を掘ることは行われた事で、明《みん》の天子の墓を悪僧が掘って種※[#二の字点、1−2−22]の貴い物を奪い、おまけに骸骨を足蹴《あしげ》にしたので罰《ばち》が当って脚疾《きゃくしつ》になり、その事遂に発覚するに至った読むさえ忌わしい談《はなし》は雑書に見えている。発掘さるるを厭《いと》って曹操《そうそう》は多くの偽塚《にせづか》を造って置いたなどということは、近頃の考証でそうではないと分明したが、王安石《おうあんせき》などさえ偽塚の伝説を信じて詩を作ったりしていたところを見ると、伐墓の事は随分めずらしいことでなかったことが思われる。支那の古俗では、身分のある死者の口中には玉を含ませて葬《ほうむ》ることもあるのだから、酷《ひど》い奴は冢中の宝物《ほうもつ》から、骸骨の口の中の玉まで引《ひっ》ぱり出して奪うことも敢《あえ》てしようとしたこともあろう。※[#「さんずい+維」、第3水準1−87−26]県《いけん》あたりとか聞いたが、今でも百姓が冬の農暇《のうか》になると、鋤鍬《すきくわ》を用意して先達を先に立てて、あちこちの古い墓を捜しまわって、いわゆる掘出し物|※[#「てへん+峠のつくり」、第3水準1−84−76]《かせ》ぎをするという噂を聞いた。虚談ではないらしい。日本でも時※[#二の字点、1−2−22]飛んでもないことをする者があって、先年西の方の某国で或る貴い塋域《えいいき》を犯した事件というのが伝えられた。聞くさえ忌わしいことだが、掘出し物という語は無論こういう事に本《もと》づいて出来た語だから、いやしくも普通人的感情を有している者の使うべきでも思うべきでもない語であり事である。それにも関わらず掘出し物根性の者が多く、蚤取《のみと》り眼《まなこ》、熊鷹目《くまたかめ》で、内心大掘出しをしたがっている。人が少し悪い代りに虫が大《おおい》に好い談《はなし》である。そういう人間が多いから商売が険悪になって、西の方で出来たイカサマ物を東の方の田舎へ埋《う》めて置いて、掘出し党に好い掘出しをしたつもりで悦ばせて、そして釣鉤《つりばり》へ引掛《ひっか》けるなどという者も出て来る。京都|出来《でき》のものを朝鮮へ埋めて置いて、掘出させた顔で、チャンと釣るなぞというケレン商売も始まるのである。もし真に掘出しをする者があれば、それは無頼溌皮《ぶらいはっぴ》の徒でなければならぬ。またその掘出物を安く買って高く売り、その間《かん》に利を得る者があれば、それは即ち営業税を払っている商売人でなければならぬ。商売人は年期を入れ資本を入れ、海千山千の苦労を積んでいるのである。毎日※[#二の字点、1−2−22]※[#二の字点、1−2−22]真剣勝負をするような気になって、良い物、悪い物、二番手、三番手、いずれ結構|上※[#二の字点、1−2−22]《じょうじょう》の物は少い世の中に、一[#(ト)]眼|見損《みそこな》えば痛手を負わねばならぬ瀬に立って、いろいろさまざまあらゆる骨董相応の値ぶみを間違わず付けて、そして何がしかの口銭を得ようとするのが商売の正しい心掛《こころがけ》である。どうして油断も隙《すき》もなりはしない。波の中に舟を操っているようなものである。波瀾重畳《はらんちょうじょう》がこの商買の常である。そこへ素人《しろうと》が割込んだとて何が出来よう。今この波瀾重畳険危な骨董世界の有様を想見《そうけん》するに足りる談《はなし》をちょっと示そう。但しいずれも自分が仮設《かせつ》したのでない、出処《しゅっしょ》はあるのである。いわゆる「出《で》」は判然《はっきり》しているので、御所望ならば御明かし申して宜《よ
前へ 次へ
全13ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング