姉御に、済みませんがお頼み申します、つい昨晩《ゆうべ》酔《へべ》まして、と後は云わず異な手つきをして話せば、眉頭《まゆがしら》に皺《しわ》をよせて笑いながら、仕方のないもないもの、少し締まるがよい、と云い云い立って幾らかの金を渡せば、それをもって門口《かどぐち》に出で何やらくどくど押し問答せし末こなたに来たりて、拳骨《げんこつ》で額を抑え、どうも済みませんでした、ありがとうござりまする、と無骨な礼をしたるもおかし。

     其二

 火は別にとらぬから此方《こち》へ寄るがよい、と云いながら重げに鉄瓶を取り下して、属輩《めした》にも如才なく愛嬌《あいきょう》を汲《く》んでやる桜湯一杯、心に花のある待遇《あしらい》は口に言葉の仇《あだ》繁《しげ》きより懐かしきに、悪い請求《たのみ》をさえすらりと聴《き》いてくれし上、胸にわだかまりなくさっぱりと平日《つね》のごとく仕做《しな》されては、清吉かえって心羞《うらはず》かしく、どうやら魂魄《たましい》の底の方がむず痒《がゆ》いように覚えられ、茶碗《ちゃわん》取る手もおずおずとして進みかぬるばかり、済みませぬという辞誼《じぎ》を二度ほど繰り返せし後、ようやく乾《かわ》ききったる舌を湿《うるお》す間もあらせず、今ごろの帰りとはあまり可愛がられ過ぎたの、ホホ、遊ぶはよけれど職業《しごと》の間を欠いて母親《おふくろ》に心配さするようでは、男振りが悪いではないか清吉、汝《そなた》はこのごろ仲町《なかちょう》の甲州屋様の御本宅の仕事が済むとすぐに根岸の御別荘のお茶席の方へ廻らせられて居るではないか、良人《うち》のも遊ぶは随分好きで汝たちの先に立って騒ぐは毎々なれど、職業を粗略《おろそか》にするは大の嫌い、今もし汝の顔でも見たらばまた例の青筋を立つるに定《き》まって居るを知らぬでもあるまいに、さあ少し遅くはなったれど母親の持病が起ったとか何とか方便は幾らでもつくべし、早う根岸へ行くがよい、五三《ごさ》様もわかった人なれば一日をふてて怠惰《なまけ》ぬに免じて、見透《みす》かしても旦那の前は庇護《かぼ》うてくるるであろう、おお朝飯がまだらしい、三や何でもよいほどに御膳《ごぜん》を其方《そち》へこしらえよ、湯豆腐に蛤鍋《はまなべ》とは行かぬが新漬に煮豆でも構わぬわのう、二三杯かっこんですぐと仕事に走りゃれ走りゃれ、ホホ睡《ねむ》くても昨夜《ゆ
前へ 次へ
全72ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
幸田 露伴 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング