妖怪年代記
泉鏡花
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)松川《まつかは》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)金沢市|古寺町《ふるでらまち》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「彳+淌のつくり」、第3水準1−84−33]
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ほと/\と
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−
一
予が寄宿生となりて松川《まつかは》私塾に入《い》りたりしは、英語を学ばむためにあらず、数学を修めむためにあらず、なほ漢籍を学ばむことにもあらで、他《た》に密《ひそか》に期することのありけるなり。
加州《かしう》金沢市|古寺町《ふるでらまち》に両隣《りやうどなり》無《な》き一宇《いちう》の大廈《たいか》は、松山|某《なにがし》が、英、漢、数学の塾舎となれり。旧《もと》は旗野《はたの》と謂《い》へりし千石取《せんごくどり》の館《やかた》にして、邸内に三件の不思議あり、血
次へ
全29ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング