夜釣
泉鏡花

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)大工《だいく》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)二百|目《め》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「目+句」、第4水準2−81−91]《みまは》した

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)さく/\
*濁点付きの二倍の踊り字は「/″\」
−−

 これは、大工《だいく》、大勝《だいかつ》のおかみさんから聞《き》いた話《はなし》である。

 牛込築土前《うしごめつくどまへ》の、此《こ》の大勝棟梁《だいかつとうりやう》のうちへ出入《でい》りをする、一寸《ちよつと》使《つか》へる、岩次《いはじ》と云《い》つて、女房持《にようばうもち》、小兒《こども》の二人《ふたり》あるのが居《ゐ》た。飮《の》む、買《か》ふ、摶《ぶ》つ、道樂《だうらく》は少《すこし》もないが、たゞ性來《しやうらい》の釣好《つりず》きであつた。
 また、それだけに釣《つり》がうまい。素人
次へ
全12ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング