この通り、山ばかり、重《かさな》り累《かさな》る、あの、巓《いただき》を思うにつけて、……夕焼雲が、めらめらと巌《いわお》に焼込《やけこ》むようにも見える。こりゃ、赤前垂より、雪女郎で凄《すご》うても、中の河内が可《い》いかも分らん。何にしろ、暑い事じゃね。――やっとここで呼吸《いき》をついた。
百合 里では人死《ひとじに》もありますッて……酷《ひど》い旱《ひでり》でございますもの。
学円 今朝から難行苦行《なんぎょうくぎょう》の体《てい》で、暑さに八九里悩みましたが――可恐《おそろ》しい事には、水らしい水というのを、ここに来てはじめて見ました。これは清水と見えます。
百合 裏の崕《がけ》から湧《わ》きますのを、筧《かけひ》にうけて落します……細い流《ながれ》でございますが、石に当って、りんりんと佳《い》い音《ね》がしますので、この谷を、あの琴弾谷《ことひきだに》と申します。貴客、それは、おいしい冷い清水。……一杯汲んで差上げましょうか。
学円 何が今まで我慢が出来よう、鐘堂《つりがねどう》も知らない前に、この美《うつくし》い水を見ると、逆蜻蛉《さかとんぼ》で口をつけて、手で引掴《ひッ
前へ 次へ
全76ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング