癪《しやく》にさはつたのだ。
「泣《な》くなよ、困《こま》つたもんだ。泣《な》くなつたら、可《い》いか、泣《な》いたつて仕樣《しやう》がない。」
 また一層《いつそう》聲《こゑ》をあげて泣《な》き出《だ》した。
 中《うち》に居《ゐ》た休息員《きうそくゐん》は帳簿《ちやうぼ》を閉《と》ぢて、筆《ふで》を片手《かたて》に持《も》つたまゝで、戸《と》をあけて、
「何處《どこ》か其處等《そこいら》へ連《つ》れて行《い》つて見《み》たらば何《ど》うだね。」
「まあ、もうちつと斯《か》うやつとかう、いまに尋《たづ》ねに來《こ》ようと思《おも》ふから。」
「それも左樣《さう》か。おい、泣《な》かんでも可《い》い、泣《な》かないで、大人《おとな》しくして居《ゐ》るとな、直《す》ぐ母樣《おつかさん》が連《つ》れに來《く》るんぢや。」
 またアノ可愛《かはい》いふり[#「ふり」に傍点]をして、頷《うなづ》いて、其《その》まゝ泣《な》きやんで、ベソを掻《か》いて居《ゐ》る。
 風《かぜ》が吹《ふ》くたびに、糖雨《こぬかあめ》を吹《ふ》きつけて、ぞつとするほど寒《さむ》いので、がた/\ふるへるのを見《み》る
前へ 次へ
全10ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング