声を逸《はや》って、言うとともに、火鉢越に二人が思わず握手した。
(……ふと思うと、前段に述べた、作者が、真珠《やきいも》三枚《みッつ》で、書店の支配人と、ばらりの調子で声と指を合わせたと、趣を斉《ひと》しゅうする。)
「絵だけ描いていれぱ、当人も世間も助かるものを、紫の太緒《ふとひも》を胸高々と、紋緞子《もんどんす》の袴《はかま》を引摺《ひきず》って、他《ひと》が油断をしようものなら、白襟を重ねて出やがる。歯茎が真黒《まっくろ》だというが。」
 この弦光の言、――聞くべし、特説|也《なり》。
「乱杭、歯くそ隠《かくし》の鉄漿《かね》をつけて、どうだい、その状《ざま》で、全国の女子の服装を改良しようの、音楽を古代に回《かえ》すの、美術をどうのと、鼻の尖《さき》で議論をして、舌で世間を嘗《な》めやがる。爪垢《つまあか》で楽譜を汚して、万葉、古今を、あの臭い息で笛で吹くんだ。生命《いのち》知らずが、誰にも解りこないから、歌を一つ一つ、異変、畜類な声を張り、高らかに唱《うた》って、続くは横笛、ひゃらひゅで、緞子袴の膝を敲《たた》くと、一座を※[#「目+句」、第4水準2−81−91]《みまわ》し、ほほほ、と笑って、おほん、と反るんだ。堪《たま》らないと言っちゃない。あいつ、麟を改めて鱗《うろこ》とすればいい、青大将め。――聞けばそいつが(次第前後す、段々解る)その三崎町のお伽堂とかで蟠《とぐろ》を巻いて黒い舌をべらべらとやるのかい。」
「横笛は、八本の調子を、もう一本上げたいほど高い処で張ってるのさ。貸本屋へしけ込むのは、道士|逸人《いつじん》、どれも膏切《あぶらぎ》った髑髏《しゃれこうべ》と、竹如意《ちくにょい》なんだよ――「ちとお慰みにごらん遊ばせ。」――などとお時の声色をそのまま、手や肩へ貸本ぐるみしなだれかかる。女房がまた、背筋や袖をしなり、くなり、自由に揉《も》まれながら、どうだい頬辺《ほっぺた》と膝へ、道士、逸人の面を附着《くッつ》けたままで、口絵の色っぽい処を見せる、ゆうぜんが溢出《はみで》るなぞは、地獄変相、極楽、いや天国変態の図だ。」
「図かい。」
「図だよ。」
「見料は高かろう。」
「高い、何、見料どころか、この図を視《み》ながら、ちょんぼり髯《ひげ》の亭主が、「えへへ、ご壮《さかん》な事《こつ》だい。」勢《いきおい》の趣くところ、とうとう袴を穿《は》いて、辻の角の(安旅籠《やすはたご》)へ、両画伯を招待さ……「見苦しゅうはごわすが、料理店は余り露骨……」料理屋の余り露骨は可訝《おか》しいがね、腰掛同然の店だからさ、そこから、むすび針魚《さより》の椀《わん》、赤貝の酢などという代表的なやつを並べると、お時が店をしめて、台所から、これが、どうだい葛籠《つづら》に秘め置いた小紋の小袖に、繻珍《しゅちん》の帯という扮装《いでたち》で画伯ご所望の前垂《まえだれ》をはずしてお取持さ。色紙、短冊、扇面、紙本、立どころに、雨となり、雲となり……いや少し慎もう……竹となり、蘭となる。……情流既に枯渇して、今はただ金慾《きんよく》、野《や》を燎《や》く髯だからね。向うの写真館の、それ「三大画伯お写真。」へは、三崎座の看板前、大道の皿廻しほどには人だかりがするんだから、考えたんだよ。
(――これ皆、中洲を伺い、三崎町を覗く、荷高似内の見聞して報ずるところさ。)
 ところで、青麟――青麟と中洲の関係は、はじめ、ただ、貸本屋から本を借りるには、帳面へ、所番地を控える常規《きまり》だ。きっと、馴染か、その時が初めかは分らないが、店頭《みせさき》で見たお嬢さんの住居《すまい》も名も、すぐ分るだろう、というので、誰に見せる気だか薄化粧《うすげ》って。」
「白粉《おしろい》を?……遣るだろう!」
「すぼめ口に紅をつけて「ほほほ景気はどうかね。」とお伽堂へ一人で青麟が顕《あら》われたそうだ。この方は、女房の手にも足にも触りっこなし、傍へ寄ろうともしない澄まし方、納まり方だそうだが、見ていると、むかっとする、離れていても胸が悪い、口をきかれると、虫唾《むしず》が走る、ほほほ、と笑われると、ぐ、ぐ、と我知らず、お時が胸へ嘔上《こみあ》げて、あとで黄色い水を吐く……」
「聞いちゃおられん、そ、そいつが我がお京さんを。」
「痛い、痛い。」
「あ、何度めだい、また握手した。糸|的《こう》もよく一息に饒舌《しゃべ》ったなあ。」

       三十一

「まず握手を解こう。両方がこう意気込んでは、青麟輩に――断って置くが、意地にも我慢にも、所得は違うが――彼等に対して、いやしくも、糸七、弦光二人|掛《がか》りのようで癪に障る。そこで、大切なその話はどうなったんだい。」
「……いずれ、その安料理屋へ青麟を請待《しょうだい》さ。こいつは、あと二人より大分に値が違
前へ 次へ
全38ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング