て、夢にも二人づれよ。」
「やれやれ御苦労千万。」
「それから戸外《おもて》へ出ると雪はもう留《や》んでいた、寮の前へ行《ゆ》くとひっそりかんよ。人騒せなと、思ったけれど、あやまる分と、声をかけて、戸を叩いたけれど返事がねえ。
いよいよ変だと思うから大声で喚《わめ》いてドンドンやったが、成るほど夢か。叩くと音がしねえ、思うように声が出ねえ。我ながら向う河岸の渡船《わたしぶね》を呼んでるようだから、構わず開けて入ろうとしたが掛金がっちりだ。
どこか開《あ》く処があるめえかと、ぐるぐる寮の周囲《まわり》を廻る内に、湯殿の窓へあかりがさすわ。
はて変だわえ、今時分と、そこへ行って覗《のぞ》いた時、お若さんが寝乱れ姿で薬鑵を提げて出て来たあ。とまず安心をして凄《すご》いように美しい顔を見ると、目を泣腫《なきは》らしています、ね。どうしたかと思う内に、鹿《か》の子の見覚えある扱《しごき》一ツ、背後《うしろ》へ縮緬《ちりめん》の羽織を引振《ひっぷる》って脱いでな、褄《つま》を取って流《ながし》へ出て、その薬鑵の湯を打《ぶ》ちまけると、むっとこう霧のように湯気が立ったい、小棚から石鹸を出して手拭《てぬぐい》を突込《つっこ》んで、うつむけになって顔を洗うのだ。ぐらぐらとお前その時から島田の根がぬけていたろうじゃねえか。
それですっぱりと顔を拭《ふ》いてよ、そこでまた一安心をさせながら、何と、それから丸々ッちい両肌を脱いだんだ、それだけでも悚《ぞっ》とするのに、考えて見りゃちっと変だけれど、胸の処に剃刀が、それがお前《めえ》、
(五助さん、これでしょう、)と晩方|遊女《おいらん》が遣《や》った図にそっくりだ。はっと思うトタンに背向《うしろむき》になって仰向けに、そうよ、上口《あがりぐち》の方にかかった、姿見を見た。すると髪がざらざらと崩れたというもんだ、姿見に映った顔だぜ、その顔がまた遊女《おいらん》そのままだから、キャッといったい。」
二十五
されば五助が夢に見たのは、欽之助が不思議の因縁で、雪の夜《よ》に、お若が紅梅の寮に宿ったについての、委《くわ》しい順序ではなく、遊女の霊が、見棄てられたその恋人の血筋の者を、二上屋の女《むすめ》に殺させると叫んだのも、覚際《さめぎわ》にフト刺戟された想像に留《とど》まったのであるが、しかしそれは不幸にも事実であった
前へ
次へ
全44ページ中41ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング