いますか、胸騒《むなさわ》ぎがしますまで。……
禰宜 いや、胸騒ぎが凄《すさま》じい、男を呪詛《のろ》うて、責殺《せめころ》そうとする奴が。
お沢 あの、人に見つかりますか、鳥獣《とりけもの》にも攫《さら》われます。故障が出来そうでなりません。それで……身につけて出ましたのです。そして……そして……お神《かん》ぬし様、皆様、誰方《どなた》様も――憎い口惜《くや》しい男の五体に、五寸釘を打ちますなどと、鬼でなし、蛇《じゃ》でなし、そんな可恐《おそろし》い事は、思って見もいたしません。可愛《かわい》い、大事な、唯一人の男の児《こ》が煩《わずら》っておりますものですから、その病を――疫病《やくびょう》がみを――
[#ここから4字下げ]
「ええ。」「疫病|神《がみ》。」村人《むらびと》らまた退《しさ》る。
[#ここで字下げ終わり]
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
神職 疫病神を――
お沢 はい、封じます、その願掛《がんが》けなんでございますもの。
神職 町にも、村にも、この八里四方、目下《もっか》疱瘡《ほうそう》も、はしかもない、何の疾《やまい》だ。
お沢 はい……
禰宜 何病じ
前へ 次へ
全55ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング