けに目をぐっと瞑《つむ》り、口をひょっとこにゆがませると、所作の棒を杖《つえ》にして、コトコトと床を鳴らし、めくら反《ぞ》りに胸を反らした。
「按摩《あんま》かみしも三百もん――ひけ過ぎだよ。あいあい。」
あっと呆気《あっけ》に取られていると、
「鉄棒《かなぼう》の音に目をさまし、」
じゃらんとついて、ぱっちりと目を開いた。が、わが信也氏を熟《じっ》と見ると、
「おや、先生じゃありませんか、まあ、先生。」
「…………」
「それ……と、たしか松村さん。」
心当りはまるでない。
「松村です、松村は確かだけれど、あやふやな男ですがね、弱りました、弱ったとも弱りましたよ。いや、何とも。」
上脊があるから、下にしゃがんだ男を、覗《のぞ》くように傾いて、
「どうなさいました、まあ。」
「何の事はありません。」
鉄枴ヶ峰では分るまい……
「身延山の石段で、行倒れになったようなんです。口も利けない始末ですがね、場所はどこです、どこにあります、あと何階あります、場所は、おさらいの会場は。」
「おさらい……おさらいなんかありませんわ。」
「ええ。」
ビルジングの三階から、ほうり出されたようであ
前へ
次へ
全49ページ中12ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング