海城発電
泉鏡花
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)垢着《あかつ》きたる
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)富豪|柳氏《りゅうし》の家
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「目+爭」、第3水準1−88−85]《みは》りたる眼
−−
一
「自分も実は白状をしやうと思つたです。」
と汚れ垢着《あかつ》きたる制服を絡《まと》へる一名の赤十字社の看護員は静に左右を顧《かえり》みたり。
渠《かれ》は清国《しんこく》の富豪|柳氏《りゅうし》の家なる、奥まりたる一室に夥多《あまた》の人数《にんず》に取囲まれつつ、椅子《いす》に懸りて卓《つくえ》に向へり。
渠を囲みたるは皆|軍夫《ぐんぷ》なり。
その十数名の軍夫の中に一人|逞《たく》ましき漢《おのこ》あり、屹《き》と彼《か》の看護員に向ひをれり。これ百人長なり。海野《うんの》といふ。海野は年配《ねんぱい》三十八、九、骨太《ほねぶと》なる手足あくまで肥へて、身の丈《たけ》もまた群を抜けり。
今看護員のいひ出《い》だせる、その言《ことば》を聴くと斉《ひと》しく、
「何! 白状をしやうと思つたか。いや、実際味方の内情を、あの、敵に打明けやうとしたんか。君。」
いふ言《ことば》ややあらかりき。
看護員は何気《なにげ》なく、
「左様《そう》です。撲《ぶ》つな、蹴《け》るな、貴下《あなた》酷《ひど》いことをするぢやあありませんか。三日も飯《めし》を喰はさないで眼も眩《くら》むでゐるものを、赤條々《はだか》にして木の枝へ釣《つる》し上げてな、銃の台尻《だいじり》で以て撲《なぐ》るです。ま、どうでしやう。余り拷問《ごうもん》が厳《きび》しいので、自分もつひ苦しくつて堪《たま》りませんから、すつかり白状をして、早くその苦痛を助りたいと思ひました。けれども、軍隊のことについては、何にも知つちやあゐないので、赤十字の方ならば悉《くわ》しいから、病院のことなんぞ、悉しくいつて聞かして遣《や》つたです。が、其様《そん》なことは役に立たない。軍隊の様子を白状しろつて、益々酷く苛《さいな》むです。実は苦しくつて堪らなかつたですけれども、知らないのが真実《ほんとう》だからいへ
次へ
全17ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング