いって、抱き上げた児《こ》に頬摺《ほおずり》しつつ、横に見向いた顔が白い。
「やあ、もう笑ってら、今泣いた烏《からす》が、」
 と縁端《えんはし》に遠慮して遠くで顔をふって、あやしたが、
「ほんとに騒々しい烏だ。」
 と急に大人びて空を見た。夕空にむらむらと嶽《たけ》の堂を流れて出た、一団の雲の正中《ただなか》に、颯《さっ》と揺れたようにドンと一発、ドドド、ドンと波に響いた。
「三ちゃん、」
「や、また爺さまが鴉をやった。遊んでるッて叱られら、早くいって圧《おさ》えべい。」
「まあ、遊んでおいでよ。」
 と女房は、胸の雪を、児《こ》に暖く解きながら、斜めに抱いて納戸口。

       十三

「ねえ、今に内の人が帰ったら、菜のものを分けてお貰《もら》い、そうすりゃ叱られはしないからね。何だか、今日は寂しくッて、心細くッてならないから、もうちっと、遊んで行っておくれ、ねえ、お浜、もうお父《とっ》さんがお帰りだね。」
 と顔に顔、児《こ》にいいながら縁へ出て来た。
 おくれ毛の、こぼれかかる耳に響いて、号外――号外――とうら寂しい。
「おや、もういってしまったんだよ。」
 女房は顔を上げ
前へ 次へ
全48ページ中41ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング