一寸怪
泉鏡花
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)別《わ》けて
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)因縁|談《ばなし》
−−
怪談の種類も色々あって、理由のある怪談と、理由のない怪談とに別《わ》けてみよう、理由のあるというのは、例えば、因縁|談《ばなし》、怨霊などという方で。後《あと》のは、天狗《てんぐ》、魔の仕業《しわざ》で、殆《ほとん》ど端睨《たんげい》すべからざるものを云う。これは北国辺《ほっこくへん》に多くて、関東には少ない様に思われる。
私は思うに、これは多分、この現世以外に、一つの別世界というような物があって、其処《そこ》には例の魔だの天狗《てんぐ》などという奴が居る、が偶々《たまたま》その連中が、吾々《われわれ》人間の出入《でいり》する道を通った時分に、人間の眼に映ずる。それは恰《あだか》も、彗星《ほうきぼし》が出るような具合に、往々《おうおう》にして、見える。が、彗星《ほうきぼし》なら、天文学者が既に何年目に見えると悟っているが、御連中《ごれんちゅう》になると、そうはゆかない。何日《いつ》何時《なんどき》か分らぬ。且《
次へ
全10ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡花 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング