ねのけた。
 手術前の體の消毒の爲めに運搬車が來て、一先づお前を消毒室へ運び去つて行つた時、急に呻き聲の消えた靜かな病室の中に、私は兄とお前の母と顏を見合せてぢつと押し默つてしまつた。お前の姿が眼の前から消え去つた事、それは私の心に或る幽かなゆとりを與へた。と同時に、今まで自分の胸にくるめいてゐた不安や焦燥や苦惱が人力以上の物に支配されてゐるお前の生死に對して、何等の力にも何等のたしにもなり得ないやうな心持になつた。なるやうにしかならないと云ふ宿命的な考へと、なるやうになつてしまへと云ふ或る輕い絶望の氣持が、私の胸を幽かに落ち着かせたのだつた。そして、また其處に兄の詞がさつき暗示したやうな希望が、萬が一と云ふ希望が遠くからだんだん明るく、力強く近附いてくるやうにも感じられた。
『平生丈夫だから、大丈夫なやうな氣もしますね‥‥‥』と、ふと私は兄を見上げて云つた。兄は窓際によつてぎらぎらと輝いてゐる夏空を見上げてゐたのだ。
『大丈夫だ‥‥‥』と、兄は力強く答へた。
 心痛と不安とで人心地もなかつた、お前の母は、その兄の詞を聞いて顏を和らげたやうだつた。が、そのままお前の身を案じるやうに消毒室の方へ出て行つた。
 と、其處へ手術室の準備を終つたらしい水島があわたゞしく這入つて來た。
『消毒が濟んだら直ぐに取り掛かるよ‥‥‥』と水島は云つた。愈※[#二の字点、1−2−22]だ――と云ふ衝撃《シヨツク》が私をぎくりとさせた。
『そりやあさうと手術には立ち會へまいか‥‥‥』と、私はお前一人を恐ろしい手術室に閉ぢ込められてしまふ不安を急に感じて云つた。
『さ、それは止めたが好い。そして、僕達を信じてゐてくれ給へ‥‥‥』と、水島は直ぐに遮つた。
『何故だ‥‥‥‥』
『一體病院の規定から云つてもそれは禁じてある。と云ふのは、手術と云ふものは、あんまり氣持の好いものぢやない。だから、可成り氣の強い人でも素人は平氣で見てはゐられない。大概腦貧血を起すか、目を※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]すかだ。ひどいのになると、穢い話だが嘔吐を催す。そんな事になると、手術以外に立會人の介抱で一騷ぎしなければならないからね‥‥‥』
『然う、僕にはそんな事はあるまい。是非立ち會はせてくれ‥‥‥‥』
『さ、それが、大抵の人がさう云ふんだ‥‥‥‥』
『だが、僕は爲事の點から云つても、それには少し慣れ
前へ 次へ
全17ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
南部 修太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング