夜の九時時分にさ、あの人つ子一人通らない暗闇を、若い女だてらに一人で歩いて行くんだぜ。この大の男でさへ後を著けながら、内心びくびくせざるを得なかつたくらゐだよ。が、此處ぞと勇氣を附けて、足をいささか早めたんだ。すると女は確に歩度を緩めるらしいんだ。とうとう濠端の道を十五米突も行かないうちに、二人は擦れ擦れになり出した。處が、やがて女は不意に足を止めて、振り向いたかと思ふと、落ち著いた聲で訊ねるんだ。
『何か御用で御座いますの……』
僕は大にどぎまぎした。
『いいえ、用があるわけぢやあないですが、あなたが大變綺麗な方だつたもんですから……』
確に變てこに硬くなつてゐたよ。が、笑つちやあいけない、平生ならとてもこんなことが白面《しらふ》で云へたもんぢやあないさ。處が驚くかと思ふと、
『まあ……』
と、女は優しく、そして Coquettish な聲を暗闇の中に響かせた。で、
『少し歩かうぢやありませんか。』
と、僕は思ひきつて云つてのけたんだ。
自分でも、自分がだんだん大膽になり行きつつあることははつきり分るんだ。然し、白状すれば、女の方が確に役者は一枚上だつたね。で、僕にして見れ
前へ
次へ
全16ページ中8ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
南部 修太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング