女の膝
小山内薫
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)実見《じっけん》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「目+爭」、第3水準1−88−85]
−−
私の実見《じっけん》は、唯《ただ》のこれが一度だが、実際にいやだった、それは曾《かつ》て、麹町三番町《こうじまちさんばんちょう》に住んでいた時なので、其家《そこ》の間取《まどり》というのは、頗《すこぶ》る稀《ま》れな、一寸《ちょいと》字に書いてみようなら、恰《あだか》も呂《ろ》の字の形とでも言おうか、その中央《なか》の棒が廊下ともつかず座敷ともつかぬ、細長い部屋になっていて、妙に悪《わ》るく陰気で暗い処《ところ》だった。そして一方の間《ま》が、母屋で、また一方が離座敷《はなれざしき》になっていて、それが私の書斎兼寝室であったのだ。或夜《あるよ》のこと、それは冬だったが、当時私の習慣で、仮令《たとえ》見ても見ないでも、必ず枕許《まくらもと》に五六冊の本を置かなければ寝られないので、その晩も例の如くして、最早《もはや》大分夜も更《ふ》けたから洋燈《ランプ》を点《つ》けた儘《まま》、読みさしの本を傍《わき》に置いて何か考えていると、思わずつい、うとうととする拍子に夢とも、現《うつつ》ともなく、鬼気《きき》人に迫るものがあって、カンカン明るく点《つ》けておいた筈の洋燈《ランプ》の灯《あかり》が、ジュウジュウと音を立てて暗くなって来た、私はその音に不図《ふと》何心《なにごころ》なく眼が覚めて、一寸《ちょいと》寝返りをして横を見ると、呀《アッ》と吃驚《びっくり》した、自分の直《す》ぐ枕許《まくらもと》に、痩躯《やせぎす》な膝《ひざ》を台洋燈《だいランプ》の傍《わき》に出して、黙って座ってる女が居《い》る、鼠地《ねずみじ》の縞物《しまもの》のお召縮緬《めしちりめん》の着物の色合摸様まで歴々《ありあり》と見えるのだ、がしかし今時分、こんなところへ女の来る道理がないから、不思議に思ってよく見ようとするが、奇妙に、その紫色の帯の処《ところ》までは、辛《かろ》うじて見えるが、それから上は、見ようとして、幾《いく》ら身を悶掻《もが》いても見る事が出来ない、しかもこの時は、非常に息苦しくて、眼は開《ひら
次へ
全3ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小山内 薫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング