1字上げ](明治四十年十一月十三日『東京朝日新聞』)
[#改ページ]

         三十八

      世界で最大のダイアモンド

 近頃トランスバール政府ではその所有に属する世界最大の金剛石《ダイアモンド》を英国皇帝に献ずる事に決した。この宝石の発見されたのは一昨年の正月の事であった。プレトリアという所に近い採掘場で地下十八フィートの穴から見出された。その重量三千二十四カラット強で、従来世界第一と称せられていたものの三倍以上である。長径四インチ短径二インチくらい、色はやや蒼味を帯びているが非常に純粋なるものだそうな。この石の結晶の形から察する所、これはよほど巨大な金剛石の一半が欠損したものだろうという。これを採掘したプレミアー会社社長の名を取ってクリナンダイアモンドと命名されている。
[#地から1字上げ](明治四十年十一月十六日『東京朝日新聞』)
[#改ページ]

         三十九

      赤茄子《トマト》の伝来

 洋食に用いるトマトの来歴を調べた人の説によると、この植物は十六世紀の中頃に南米ペルーからスペインあるいはポルトガルに渡りそれから欧洲に拡がったもの
前へ 次へ
全72ページ中35ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング