。するとたちまちどこからとなく砂が港口に押し寄せて来て始末がつかなくなった。
 故工学博士|広井勇《ひろいいさむ》氏が大学紀要に出した論文の中にこのときの知事のことを“a governor less wise than Kenzan”としてあったように記憶する。実に巧妙な措辞《そじ》であると思う。この知事のような為政者は今でも捜せばいくらでも見つかりそうな気がするのである。
 少なくも、むやみに扁桃腺《へんとうせん》を抜きたがる医者は今でもいくらもいるであろう。

       十八

 近年の統計によると警視庁管内における自殺者の数が著しく増加し、大正十一年と昭和八年とでは管内人口の増加が約六割であるのに対して自殺既遂者の数は二十割、未遂者の数は四十割に増加しているとの事である。ある新聞の社説にこの事実をあげてその原因について考察し為政当局者の反省を促している。誠に注目すべき文字である。
 しかし多くの人の見るところによれば、自殺の増加の幾割かはたしかに新聞の暗示的、ないし挑発的記事の影響に因るものであろうと思われるが、右の新聞の社説にはこのことについては一言も触れてない。触れないの
前へ 次へ
全19ページ中17ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング