的作用が必要であって、これが不足すれば必ず凶作が来る。それで年の豊凶を予察するには結局その年の七、八月における気温や日照の積分額を年の初めに予知することが出来れば少なくも大体の見当はつくということになる。
気温や日照を人為的に支配することは現在の科学の力では望むことが出来ない。しかし年の初め、例えば四、五月頃に七、八月の気候を予察して年の豊凶を卜《ぼく》し、そうしてあらかじめこれに備えることには十分な可能性がある。それについては既に従来にも我国の気象学者の間に色々の詳しい研究があり、次第にその問題の解決に向かって着実な考察の歩を進めているのであるが、しかし、それはなかなか素人《しろうと》の考えるような容易な仕事でないのであって、先ず何よりも出来るだけ多くの精密な系統的な観測材料を蒐集し整理するのが基礎的の仕事で、これなしには如何なる優れた学者でもどうすることも出来ない。
そうした材料を得るための観測施設は個人や小団体の力で出来ることではなくて、結局国家政府の相当熱心な努力によって始めて完備し得ることである。しかもこの種の観測事業は一年や二年で完了するものでなく、永年にわたって極めて
前へ
次へ
全7ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング