手紙を拾い出して比べて見た。
K市の姉からのあて名の手跡の或《あ》るものは小包のと似ているように思われた。たとえば「東」の字や、ことに「様」のつくりの格好がよく似ていた。しかしまたよく見ると「町」の字などはかなり著しくちがっていて、全く同人の手であるとは断定しにくいようなところがあった。一方でA村の姉のはほとんど自筆で、たまに代筆があっても手跡は全くちがっていてこのほうはほとんど問題にならなかった。
「まだ研究していらっしゃるの。……あなたもずいぶん変なかたねえ。いまに手紙かはがきが来ればわかるじゃありませんか。」
台所から出て来た細君は彼が一心に手跡を見比べているのを見て、じれったがって、こう言った。
「手紙のほうが小包よりさきに来そうなものだが。」
「だって、そりゃあ、……あとから来る事だってあるじゃありませんか。」
「……この『様』の字をちょっと比べて見てくれ。どうも同じ手だと思うんだが……。」
「ええ、そうですよ。……きっとそうですよ。」
めんどうくさくなった細君は無責任な同意を表しはしたが、それでも堅吉はいくらか安心したらしく、散らかした手紙をそろそろ片付けていた。
前へ
次へ
全16ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング