いうあたま[#「あたま」に傍点]のない女中などには到底望み難い仕事である。私はこのような間に合わせの器械を造る人にも、それを平気で使っている人にも不平を言いたくなるのである。
金網で造った長方形の箱形のもしばしば用いたが、あれも一度捕れると臭みでも残るのか、あとがかかりにくい。まれにかかってもたいていは思慮のない小ねずみで、老獪《ろうかい》な親ねずみになるとなかなかどの仕掛けにもだまされない。いくらねずみでも時代と共に知恵が進んで来るのを、いつまでも同じ旧式の捕鼠器《ねずみとり》でとろうとするのがいけないのでないかという気もする。
それよりも困るのは、家内じゅうで自分のほかにはねずみの駆除に熱心な人の一人もいない事である。せっかく仕掛けてある捕鼠器《ねずみとり》の口が、いかにはいりたいねずみにでもはいれないような位置に押しやられていたり、ふたの落ちたのをそのままに幾日も台所のすみにほうり出してあるのを発見したりするとはなはだ心細いたよりないような気がするのであった。そこに行くとどうしてもやはり本能的にねずみを捕《と》るようにできている猫《ねこ》にしくものはないと思わないわけにはゆかなかった。
ねずみの跳梁《ちょうりょう》はだんだんに劇烈になるばかりであった。昼間でもちょろちょろ茶の間に顔を出したりした。ある日の夕方二階で仕事をしていると、不意に階下ではげしい物音や人々の騒ぐ声が聞こえだした。行って見ると、玄関の三畳の間へねずみを二匹追い込んで二人の下女が箒《ほうき》を振り回しているところであった。やっとその一匹を箒でおさえつけたのを私が火箸《ひばし》で少し引きずり出しておいて、首のあたりをぎゅうっと麻糸で縛った。縛り方が強かったのですぐに死んでしまった。その最期の苦悶《くもん》を表わす週期的の痙攣《けいれん》を見ていた時に、ふと近くに読んだある死刑囚の最後のさまが頭に浮かんで来た。
もう一つのねずみがどこへかくれたか姿を消してしまった。何も置いてない玄関の事だからどこにものがれるような穴はない。念のために長押《なげし》の裏を蝋燭《ろうそく》で照らして火箸で突っついて歩いたがやはりそこにもいなかった。ただ一か所壁のこぼれたすみのほうに穴らしいものが見えたが光がよく届かないのではっきりしなかった。それが穴だとしてもそれを抜けてどこへ出られるかという事が明瞭《めいりょう》でなかった。もしやだれかの袂《たもと》の中へでもはいっていやしないかと思って調べさせたがもちろんそんな所にはいなかった。なんだか不可思議な心持ちもした。小さな動物に大きな人間が翻弄《ほんろう》されたというような気もした。ここでもし徹底した科学的の方法で明白な論理を追跡して行きさえしたら、直ちにこのなんでもないミステリーは解けたであったろうが、少しはばかばかしくもなってきたので、この目前の、明らかに物理の方則と矛盾したような事実を、仮定的な「長押《なげし》の裏の穴」で「説明」し、ごまかしてしまった。もっとも科学の方面でさえもこれに似たような例がないとは言われない。明るみの矛盾を暗い穴へ押し込んで安心している事がないでもない。もしこれができなくなったら多くの学者は枕《まくら》を高くして眠られそうもない。人生の問題に無頓着《むとんちゃく》でいられない人々の間には猫《ねこ》いらずの妙な需要はますます多くなるかもしれない。
この騒ぎが静まってやっと十分か二十分たったと思うころに、今度は台所で第二の騒ぎが始まった。人間の悲鳴だか動物のほえるのだかわからないような気味の悪い叫び声が子供らの騒ぎ声に交じって聞こえて来た。何事かと思って見ると、年の行かない下女が茶の間のまん中に立って大きな口をあけて奇妙な声を出しながら、からだをいろいろにねじらせている。それを四方から遠巻きに取り囲んで口々に何か言っているのである。
聞いてみると、背中にねずみがはいっているというのである。着物の間か羽織《はおり》の下かどのへんかと聞いてみても無意味な声を出すだけで要領を得ない。ねずみが動いたりするたびに妙な叫び声を出してはからだをゆさぶるばかりである。そっと羽織のすそを持って静かにかかげて見ると、かわいらしい子ねずみが四肢《しし》を伸ばして、ちょうどはり付けでもしたように羽織の裏にしがみついている。はげしく羽織を一あおりするとぱたりと畳に落ちた。逃げ出そうとするのを手早く座ぶとんで伏せて、それからあとは第一のねずみと同じ方法で始末をつけた。このかわいらしい生命の最後の波動を見ている時にはやはりあまりいい気持ちはしなかった。今までちゃんとそこにあった「生命」がふうと消えてしまう。このきわめて平凡で、しかもきわめて不可解な死の現象をいくらか純粋に考えてみる事のできるのはかえってこれくらいの小動
前へ
次へ
全9ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング