とが出来ずに暮らしている人をたくさん知っています。そして、私はたとえ自分がどれほどの悪名を被せられようとも正しく生きてきた事をよろこんでいます。
よく、結婚して、性格の相違からとか、趣味の違いからとか、周囲の事情のためとかその他いろんな理由で結婚生活が面白くないという愚痴を聞きます。しかしそんな事も要するに、結婚前の考えが足りないのです。そんな事は当然結婚前に知っていなければならないはずなのです。
けれども、今迄の若い娘達はたいてい若い男に会って、それほど冷静に人間を観るなどという教育はされていません。そしてまた、よほど、利口な人達でも、少しでも好意を持ち出したら、二人の間に不利益な、または不快な、と思われる事柄にはなるべく触れまいとします。これが普通の傾向なのです。一方からいえば無理もない感情ですが、この感情をぬけ得ない間は要するに青年男女の交際というものも実際に結婚の準備としては大した効果はあるまいと私は思います。
私はTと別れる時、人間の各自持っている差異が恐い程よくわかりました。ちょっとした気質の差異でさえも、どんな大きな破綻を持ってくるかと考えました時には本当に心細
前へ
次へ
全22ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
伊藤 野枝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング