に打たれながら心の中でかう叫んだ。まことに彼女の受けたなみ/\ならぬ圧迫と苦闘を思ひその透徹せる主張と不屈なる自信とまた絶倫の勇気と精力に思ひ到るとき云ひしれぬ悲壮な痛烈な感に打たれる。そして自分達のそれに思ひくらべるとき其処に大いなる懸隔を見出す。そしてまだ/\自分達の苦悶はなまぬるくそして圧迫は軽い。自分達はまだ苦痛のどん底までは行き得ないでゐる。まだ本当につきつめた自分をば見出し得ないでゐる。あらゆる精神上のまた肉体上の苦痛を噛みしめて戦ふ所まで行き得ないでゐる。まだ殻の中でまご/\してゐるのだ。殻を噛み破つて飛び出さないではゐられないまでの凄い程真実な要求をもつまでに成長してはゐないのだと云ふやうな事柄がハツキリと解つて来る。自分のやうな意気地のないともすれば妥協を欲するやうな者はもつと酷い圧迫を受け制裁を加へられてあらゆる苦悶を舐《な》めさせられる機会でも与へられなければとてもあのやうな立派な生活は出来ないだらう。自分は自分達のやつてゐるある小さな仕事を発展させる為めにも各自の内部生活を確立させなければならない。その前に先づ尊い自己の内部生命を生み出す苦痛を忍ばねばならない。
前へ 次へ
全9ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
伊藤 野枝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング