。もうそこは法善寺ではない。前方に見えるのは、心斎橋筋の光の洪水である。そして、その都会的な光の洪水に飽いた時、大阪人が再び戻って来るのは、法善寺だ。



底本:「日本の名随筆9 町」作品社
   1983(昭和58)年7月25日第1刷発行
   1991(平成3)年9月1日第12刷発行
底本の親本:「定本織田作之助全集 第八巻」文泉堂書店
   1976(昭和51)年4月発行
※「月ケ瀬」の「ケ」を小書きしない扱いは、底本通りにしました。
入力:渡邉つよし
校正:門田裕志
2002年11月12日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全18ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
織田 作之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング