き、一|見《けん》を求《もとめ》に來《き》た、雲飛《うんぴ》は大得意《だいとくい》でこれを座《ざ》に通《とほ》して石を見せると、某《なにがし》も大に感服《かんぷく》して眺《ながめ》て居たが急《きふ》に僕《ぼく》に命《めい》じて石を擔《かつ》がせ、馬《うま》に策《むちう》つて難有《ありがた》うとも何《なん》とも言はず去《い》つてしまつた。雲飛《うんぴ》は足《あし》ずりして口惜《くやし》がつたが如何《どう》することも出來《でき》ない。
さて某《なにがし》は僕《ぼく》を從《したが》へ我家《わがや》をさして歸《かへ》る途《みち》すがら曩《さき》に雲飛《うんぴ》が石を拾《ひろ》つた川と同《おなじ》流《ながれ》に懸《かゝ》つて居る橋《はし》まで來ると、僕《ぼく》は少《すこ》し肩《かた》を休《やす》める積《つも》りで石を欄干《らんかん》にもたせて吻《ほつ》と一息《ひといき》、思《おも》はず手が滑《すべ》つて石は水煙《みづけむり》を立《た》て河底《かてい》に沈《しづ》んで了《しま》つた。
言《い》ふまでもなく馬《うま》を打《う》つ策《むち》は僕《ぼく》の頭上《づじやう》に霰《あられ》の如く落《お》ちて來た。早速《さつそく》金《かね》で傭《やと》はれた其邊《そこら》の舟子《ふなこ》共《ども》幾人《いくにん》は魚《うを》の如く水底《すゐてい》を潛《くゞ》つて手に觸《ふ》れる石といふ石は悉《こと/″\》く岸《きし》に拾《ひろ》ひ上《あげ》られた。見る間に何《なん》十|個《こ》といふヘボ石の行列《ぎやうれつ》が出來た。けれども靈妙《れいめう》なる石は遂《つひ》に影《かげ》をも見せないので流石《さすが》の權勢家《けんせいか》も一先《ひとまづ》搜索《さうさく》を中止し、懸賞《けんしやう》といふことにして家《いへ》に歸《かへ》つた。懸賞百兩と聞《きい》て其日から河にどぶん/\飛《とび》込む者が日に幾十人《なんじふにん》さながらの水泳場《すゐえいぢやう》を現出《げんしゆつ》したが何人《だれ》も百兩にあり着《つ》くものは無《なか》つた。
雲飛《うんぴ》は石を奪《うば》はれて落膽《らくたん》し、其後は家《うち》に閉籠《とぢこも》つて外出しなかつたが、石《いし》が河《かは》に落《おち》て行衞《ゆくへ》不明《ふめい》になつたことを傳《つた》へ聞《き》き、或朝《あるあさ》早《はや》く家を出で石の落《お
前へ
次へ
全9ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
国木田 独歩 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング