に對して、歐米諸國同樣の待遇を與へることとなつた。即ち不對等條約を結ぶこととなつた。第三者たる歐米諸國も亦、次第に日本を支那以上に待遇することとなつた。過去幾千年間、東亞の霸國であつた支那は、茲にその位置を日本に讓ることとなつたのである。これも東洋史上より觀て、稀有の大事變といはねばならぬ。

         四 世界の一等國

 日清戰役によつて、東亞の霸者となつた我が國は、日露戰役によつて、更に世界の一等國に列することとなつた。過去に於てあらゆる世界の問題は、歐米列強のみによつて決定された。東亞問題に就いても、日本や支那は、殆ど何等の發言權を有することも出來ず、すべて英露諸國の意志の儘に決定されたのである。日清戰役によつて、我が國の位置の高まつたといふ條、これは東亞諸國に對してのこと、三國干渉の發頭人なる露國が、わが國の遼東還附後三年ならざるに、厚顏にも支那に迫つて旅順・大連を租借した時、わが國からは抗議すらなし得なかつたのである。明治三十五年に結ばれた日英同盟によつて、我が國の位置の高さを加へたことは申す迄もない。世界の大國で、しかも久しく名譽の孤立を守つて居つた英國が、異人種
前へ 次へ
全21ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング