轤、といふ(18)。その後引續いて幾多の譯文が世に公にされた。イタリーのバルトリに據ると、西暦千六百六十二年頃までに、少くとも三ヶ國の言葉で書かれた八種の飜譯が公にされたといふ(19)。中に就いて尤も廣く世間に影響したのは、セメドの飜譯と、ボイム(Michel Boym 卜彌格)の飜譯とであらう。
セメドは西暦千六百二十八年に、西安で景教碑を親覩した後ち、千六百三十七年に、澳門《マカオ》から一旦歐洲に歸り、千六百四十年にポルトガルに到着した。彼の有名な『支那通史』は、千六百四十一年にマドリッドでポルトガル語で出版された。その中に彼は景教碑の實際に就いて、より正確な報道を傳へ、併せてこの碑の譯文を附載してある。この書は間もなくスペイン語・イタリー語・フランス語・英語に譯出されて、廣く世界に讀まれた(20)。その後ち約十年を經て、ボイムは明の使命を帶び、千六百五十一年の初に澳門を出發し、その翌五十二年の末にイタリーに着した。この時彼がローマ教皇に奉呈した明の國書は、今日猶ほ教皇廰に保存されて居る(21)。ボイムはそのローマ滯在中に、千六百五十三年に、その齎らし往いた景教碑の拓本について、
前へ
次へ
全45ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング