嚮け、國内の安全を圖るのを、得策と考へたものと見える。
 〔越人征伐〕 始皇は先づ南に向つて越人征伐に着手した。越人は今の浙江・福建・廣東・廣西四省から、安南地方にかけて蔓延して居つた種族で、幾多の部落に分裂したから、百越と呼ばれて居つた。春秋の末期より次第に中國の舞臺に活動して來た。有名なる越王勾踐の如き、その君主こそ夏の後で、漢族と稱して居るけれども、國民は皆この越種族であつた。始皇は六國を統一すると間もなく、江を越えて次第に越人を征服し、その地を※[#「門<虫」、第3水準1−93−49]中(福建)、桂林(廣西)、南海(廣東)、象郡(安南)の四郡に分ちて中國に加へ、又ここに漢族五十萬人を移住させた。漢族の南方殖民はこの時から始まつて、代一代と發展した。近くフランスが後印度方面に勢力を扶植するまで、二千年の間、南海諸國は常に支那を宗主と仰いだ由來も、ここに起源するのである。
 殊に始皇の南方經略によつて、海上交通の門戸が開けた。南海の番禺、象郡の交趾――過去二千年間絶えず外國貿易船の輻輳したこの二都會――が、始めて中國民族の手に歸したからである。是より象牙・犀角・※[#「王へん+毒」
前へ 次へ
全37ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング