執へ、之を金に換へて賊軍の糧食に資するが如きは、支那以外の他國では、到底見當らぬ咄々《とつとつ》怪事と思ふ。
唐の中世以後揚州は支那第一の大都會であつた。當時揚一といふ諺があつて、富庶繁華を以て天下に冠絶して居つた。所が唐末紛擾の際に、殊に當時の軍界の元勳たる淮西節度使の高駢が失勢して以來、揚州は群雄爭奪の區となり、多年修羅の巷となつた。『舊唐書』にその光景を傳へて、次の如く記してある。
[#ここから2字下げ]
廣陵(揚州)大鎭。富甲[#二]天下[#一]。自[#二]{畢}師鐸、秦彦之後[#一]。孫儒{楊}行密。繼踵相攻。四五年間。連[#レ]兵不[#レ]息。廬舍焚蕩。民戸喪亡。廣陵之雄富掃[#レ]地矣(卷百八十二、秦彦傳)。
[#ここで字下げ終わり]
この間揚州の住民は、文字通りに塗炭の苦を受け、魚肉の厄に罹つた。『五代史記』に上の(5)[#「(5)」は縦中横]に紹介した同一事實を記して、
[#ここから2字下げ]
是時城中倉庫空虚。飢民相殺而食。其夫婦父子。自相牽。就[#レ]屠賣[#レ]之。屠者※[#「圭+りっとう」、171−3]剔如[#二]羊豕[#一](卷六十一上、呉世家)。
[#ここで字下げ終わり]
と傳へて居る。酸鼻至極の記事ではないか。
揚州は唐代の外國貿易港の一で、多數のマホメット教徒が茲に滯在して居つた(大正八年十月の『史學雜誌』に掲げた拙稿「イブン・コルダードベーに見えたる支那の貿易港」六二―六四頁[#ここに「本全集第三卷所收」と注記])。黄巣の反亂は廣く且つ詳に、マホメット教徒の間に知られて居つた(Reinaud; Relation des Voyages. Tome I, pp. 63−68. 〔Mac,oudi〕; Les Prairies d'Or. Tome II, pp. 302−306)。されば黄巣の行つた虐殺、揚州に於ける慘事も、亦彼等の耳目に觸れた筈である。〔Abu^ Zayd〕 の傳へる(※[#ローマ数字II、1−13−22])の記事は、當時のマホメット教徒の見聞に本づけるもので、大體に於て事實と認めねばならぬ。唐末四方に獨立割據した節度使達が、勝手氣儘に弱肉強食の爭を釀したのも事實であれば、その爭奪の犧牲となつた土地の荒廢し、住民の難澁したのも事實である。上に『資治通鑑』に據つて紹介した記事の中には、籠城久しきに亙つて、味方同志※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]食した事實も多いが、又敵陣を陷れ敵地を略して、その兵民を※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]食した事實も尠くない。(2)[#「(2)」は縦中横]の黄巣、(3)[#「(3)」は縦中横]の宣州軍、(6)[#「(6)」は縦中横]の李罕之、(9)[#「(9)」は縦中横]の孫儒、(10)[#「(10)」は縦中横]の李克用の場合のごときは、大體に於て後者に屬すべきもので、〔Abu^ Zayd〕 の記事の正確なることを保證すべき實例である。敵國を侵略若くば併合する際に、敵の捕虜を※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]食するといふ蠻習は、この以後でも時々支那で實行された。北宋の初期の乾徳元年(西暦九六三)に、宋軍が湖南征伐を行うた際、宋の兵馬都監李處耘の部下は敵の捕虜を※[#「口+敢」、第3水準1−15−19]食した。『宋史』にこの事實を、
[#ここから2字下げ]
{宋軍}至[#二]敖山砦[#一]。賊棄[#レ]砦走。俘獲甚衆。{李}處耘釋[#二]所[#レ]俘體肥者數十人[#一]。令[#三]左右分[#二]啗之[#一]。黥[#二]其少健者[#一]。令[#三]先入[#二]朗州[#一]。……黥者先入[#レ]城。言[#三]被[#レ]擒者悉爲[#二]大軍所[#一レ]啗。朗人大懼。縱[#レ]火焚[#レ]城而潰(卷二百五十七、李處耘傳)。
[#ここで字下げ終わり]
と記してある。この李處耘は實に宋の太宗の皇后、即ち明徳皇后の實父に當るから驚く。
李處耘と關聯して憶ひ出されるのは、同時代の王繼勳である。彼は宋の太祖の皇后即ち孝明皇后の近親であるが、性疎暴で屡※[#二の字点、1−2−22]その使役せる子女を殺し食したといふ。この人に關しては、南宋の趙與時の『賓退録』卷七に下の如く傳へてある。
[#ここから2字下げ]
本朝王繼勳。孝明皇后母弟。太祖時屡以[#レ]罪貶。後以[#二]右監門衞率府副率[#一]。分[#二]司西京[#一]。殘暴愈甚。強市[#二]民間子女[#一]。以備[#二]給使[#一]。小不[#レ]如[#レ]意。即殺而食[#レ]之。以[#二]※[#「木+彗」、172−8]※[#「木+賣」、第4水準2−15−72][#一]貯[#二]其骨[#一]。棄[#二]之野外[#一]。女僧及鬻[#レ]棺者。出[#二]入其門[#一]不[#レ]絶。太宗即位。會
前へ
次へ
全27ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング