叔敖弗[#レ]欲。曰。……戰而不[#レ]捷。參之肉其足[#レ]食乎。參曰。……不[#レ]捷。參之肉將[#レ]在[#二]晉軍[#一]可[#レ]得[#レ]食乎。
[#ここで字下げ終わり]
と記載してある。『戰國策』の中山策の條を見ると、中山の君がその臣下に外國に内通する噂ある者に對して、吾食[#二]其肉[#一]。不[#二]以分[#一レ]人と申して居る。此の如き不忠なる者には殺戮を加へ、その肉は自分一人にて飽食するといふことで、惡むこと甚しき意味を述べたものであらう。齊人魯仲連が邯鄲城内で、趙をして秦を尊んで帝を稱せしむべく運動中の、梁の將軍新垣衍に面會して、その運動の不可なる所以を説き、「吾將[#レ]使[#三]秦王。烹[#二]醢梁王[#一]」と申して居る(『史記』卷八十三、魯仲連傳)。秦の帝となり天下を統一した曉には、趙や梁(魏)の國王の生殺の權は、秦王の掌握に歸すといふ意味である。此等の記事を以て、當時の支那人が人肉を食用した、直接の證據に供することは、或は多少早計かも知れぬ。併し此の如き食[#レ]肉とか醢[#レ]肉とかいふ言顯法の慣用さるることは、その根柢に、人肉食用の事實の存在を前提とせねば、理會し難いと思ふ。かかる文句の疊見することは、やがて古代の支那人間に、Cannibalism の行はれた、間接の證據に供して差支あるまい。
 東周の定王の十三年(西暦前五九四)に、楚の莊王が宋を圍んだ。宋軍は糧食空乏して、遂に和を願ひ出でたが、『左傳』にその事を記して、
[#ここから2字下げ]
敝邑易[#レ]子而食。析[#レ]骸而爨(宣公十五年)。
[#ここで字下げ終わり]
といひ、『列子』の説符篇に同一事を記して、
[#ここから2字下げ]
楚攻[#レ]宋圍[#二]其城[#一]。民易[#レ]子而食[#レ]之。析[#レ]骸而炊[#レ]之。
[#ここで字下げ終わり]
といふ。『戰國策』の齊策に、齊の田單が聊城に燕軍を攻圍した時の有様を記して、食[#レ]人炊[#レ]骨とある。秦漢以後の記録にも、よく此等と同一、若くは類似の文句が見當る。此等の文句は何れも城守困乏の甚しき状況を形容したものとも解し得るけれども、後世飢饉の際に、支那人は彼此その子を易へて食に充てた實例に照らすと、又籠城久しきに亙る場合、支那人はよく人肉を糧食に供した實例に照らすと、此等の文句は、單なる形容以上に、幾分の事實を傳へたものと斷ぜねばなるまい。
 『莊子』の盜跖篇に據ると、孔子が大泥棒の盜跖を説諭に出掛けた時、盜跖は人肉を肴に晝食を取りながら、孔子を恫喝して、
[#ここから2字下げ]
疾走歸。不[#レ]然。我將[#下]以[#二]子肝[#一]益[#中]晝餔之膳[#上]。
[#ここで字下げ終わり]
というた。『莊子』には寓言が多いから、孔子と盜跖の問答などは、勿論その儘に事實と受取ることが出來ぬけれども、盜跖篇の作者が、此の如き文句を使用して居る點が、Cannibalism の研究者にとつて、一顧の價あると思ふ。荀子が陵墓發掘のことを論じて、
[#ここから2字下げ]
雖[#二]此※[#「にんべん+果」、第3水準1−14−32]而埋[#一レ]之。猶且必※[#「てへん+日」、163−7]也。安得[#二]葬埋[#一]也。彼乃將[#下]食[#二]其肉[#一]。而※[#「齒+乞」、第4水準2−94−76][#中]其骨[#上]也(『荀子』正論篇)。
[#ここで字下げ終わり]
といへるは、假定の推理で、當面の事實を述べたものではないが、併し彼が澆季の時勢を憤慨して、「故脯[#二]巨人[#一]而炙[#二]嬰兒[#一]矣」(正論篇)と述べたる所は、彼が見聞した事實と認むべきであらう。『戰國策』の中山策に、魏の樂羊が中山を圍んだ時、中山の人はその城中に居つた樂羊の子を烹て羮を作り、之を樂羊に贈つたことを記して、
[#ここから2字下げ]
樂羊爲[#二]魏將[#一]攻[#二]中山[#一]。其子時在[#二]中山[#一]。中山君烹[#レ]之作[#レ]羮致[#二]於樂羊[#一]。樂羊食[#レ]之。
[#ここで字下げ終わり]
といひ、ほぼ同一の記事が『韓非子』(説林上篇)にも見えて居るのは、明かに人肉食用の事實である。
 若し仔細に先秦の經傳諸子を點檢したならば、更に幾多の材料を提供し得るであらうが、上來の憑據だけでも、十分に支那古代に於ける Cannibalism の存在を證明するに足ると思ふ。

         三

 秦漢以後も歴代の正史記録に、Cannibalism の事實が疊出して居つて、支那人の人肉を食用するのは、決して一時の偶發でなく、寧ろその傳統的慣習なることを發見することが出來る。『史記』の項羽本紀を見ると、漢楚交戰時代に、楚の項羽は漢の高祖の父太公を擒として、之を俎上に置いて高祖を威
前へ 次へ
全27ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
桑原 隲蔵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング