機関銃の角をはやし、地響きを立てて疾駆してきた。犬がうろつく。
「チエッ! こういうことをやるからいけない!」
山崎は、頭から、自動車の土塵埃にまかれて、親方が弟子の失策を不満がるように舌打ちをした。彼は、彼として深い計画を持っていた。彼は、そのために苦心した。利用し得る人間は、誰れでも利用した。中津も利用される株だった。
「こういうことをやるからいけない。勝とうと思えば、まず負けろ! だ。」
彼は中津にむかって呟いた。
「勝つも負けるもねえじゃないか、そこらの蟻は、大砲を持ってきて、一となめに、なめッちまえばいゝじゃないか!」
「それが……すべて、仕事には、大義名分が立たなけゃ、勝っても、勝った方が負けとなるんだよ。」
「君等のやることはいつも面倒くさいね!」
山崎は、中津の剛胆さ、支那人の間にきく顔の広さを好いていた。それは、利用できる一ツの財産だ。しかし、この一とすじものでないゴロツキは、ほかの空想に夢中になって、彼の相談に乗ろうとしなかった。それが気に喰わなかった。
――顧祝同が、津浦線停車場と、無電局を占領している。それは、甚だ危険なことだった。それは最もひどく山崎を悩ました。本国や、世界各国に送る報道は、彼の思う通りのものでなければならない。そのためには、多少の捏造《ねつぞう》があってもかまわなかった。その通信機関を顧祝同が握っている。それから、蒋介石は、これ以上、天津、北京にむかって進軍させる訳には行かなかった。満洲を確保する上から最もいけないことだ。そこで、何か、大義名分が必要となってくるのだ。云いがかりといってもよい。それを作るのには、中津のようなゴロツキを手さきに使うのが一番いいのだ。
将校が、横の通りからとび出してきた。
小ぜり合いは、おさまってしまった。二人は、のぞきの看板だけを見物した馬鹿者のように、東興桟の方へ歩いた。
「おい、子供のような、あんな娘さんへの日参はよして、ちっと、俺の仕事でも手伝えよ。」山崎は冗談のように切り出した。
中津は、道を歩きながら、すゞの、手や、脚や、肩や、鼻、口もとなどの美点を夢中に数えあげるようになっていた。彼は、彼女を誘かいする計画を空想に描いてたのしんでいた。その計画がどんなに滑稽なものであるか。その結果がどうなるか、そんな点は、考えなかった。彼は、遮二無二、娘を奪い出そうと考えていた。そし
前へ
次へ
全123ページ中93ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
黒島 伝治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング