もがくほど喰いこむ。樹の工人は、息がきれそうに喘いだ。
「私は、生意気者で、……悪者で……ございましたんです。……」喘ぎ喘ぎ風のように、工人は、白い泡と一緒に言葉を吐いた。
 ――これは、一度兵士達が見つけて以来、勤務について、寄宿舎にいなくなった留守を見はからって敢行された。特務曹長からの注文だったのである。兵士は南軍接近の知らせに、警備手配に忙殺されていた。
 工場の空気は、幹太郎を忌避し、敬遠した。幹太郎自身も、それを感じないではいられなかった。
「やっぱし俺は、お払い箱だ! あの態度は、俺からトットと出て行けと云ってるんだな。」
 支配人と小山にまつわっている不思議な、ばつの悪さを感じながら、彼は考えた。
「馘《くび》にならんさきに、自分から、出て行けッと云うんだな。」
 彼はその原因が、親爺の支那人なみのヘロ中と、王洪吉の賃銀を代って要求してやったことにあるのを知っていた。
 彼は、時々、事務室をぬけ出した。請負作業の出来高を調べるものゝように、仕事場に這入った。殊更、注意深く、工人達を観察した。
 稍《やゝ》、うつむきこんで軸列器をがちゃがちゃ鳴らし、木枠に軸木を植えつけている于立嶺《ユイリソン》は、おどおどして、あたふたと頭をさげた。
「びくびくすんなよ。」
「はい、はい。」
 傲慢で、ツンとした于立嶺が、全く、おびえきった子供のように変っていた。
「やっぱし、薬がきくんだな!」
 小山の、軍隊の駐屯に対する感謝と、自分のやり方に対する、得意さは、一日々々顕著になっていた。リンチが度重なるに従って、工人の挙動がおとなしくなってきた。社員に、おべっかを使うように、ペコペコ頭を下げた。
「畜生! こんなに卑屈に落ちぶれたって、やっぱしコツコツと働かなきゃならないのが工人だ。――動物! こいつらは、全く、睾丸を抜き取られてしまった、おとなしい動物だ!」
 しかし、幹太郎は、自分たち自身も、反抗もなにもよくしない、おとなしい動物だと感じた。
 彼には、親爺がいつまでも留置場から出られないことも、彼等の家が何ものにも保護されず、工場が、ひたすら堅固に守られることも、食えない工人達の当然すぎる賃銀支払の要求が、拒絶せられ、その上、一人々々が殴られることと同様に、すべて、ある一ツの原則から、出ているように感じられた。
 それは無数の小さいものを犠牲にして、大きい奴だ
前へ 次へ
全123ページ中81ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
黒島 伝治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング