幾らにでも極められる。さうなれば百姓が暮して行くには、今の三倍も働かなくてはならない。怠ければ、いつでも貸した土地を取り上げる。さうなれば百姓だつて気を付けて、従順になる。勉強する。まあ、今と同じ報酬で、今の三倍は働く事になる。今の自治体に対する百姓の考はどうだ。どうしてゐたつて、飢渇に迫る虞《おそれ》はないと見抜いてゐるから、怠ける。酒を飲む。さてさう云ふ風にして諸国から金が這入つて来れば、資本が出来る。中流社会が出来る。この間もイギリスのタイムス新聞が、ロシアの財政を論じてゐた。ロシアの財政が好くならないのは、中流社会が成立つてゐないからだ。大資本がないからだ。労働に耐へる細民がないからだと云つてゐた。まあ、こんな風にイグナチイは論じたです。旨いですな。あの男は生れ付きの雄辯家ですよ。只今も意見書をその筋へ出すと云つて書いてゐるさうです。後にはそれを新聞で発表すると云つてゐました。同じ物を書いても、さういふのはイワンの書く詩なんぞとは違ふですな。」
「へえ。併しイワンはどうして遣りませう。」己はチモフエイに十分|饒舌《しやべ》らせた跡で、本問題に帰つて貰はうと思つて、かう云つた。一体チモフエイは何か機会があると、自分が時務に通暁してゐる、時代後の人間にはなつてゐないと云ふ事を証明する為めに饒舌るのである。それで己は饒舌らせて聞いてゐた。
チモフエイは云つた。「イワンですか。その事をわたしは言つてゐるのです。その※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]の持主の資本が、イワンが腹の中へもぐり込んだ為めに二倍になつた。ところでその機会に乗じて、我々はその外国人を補助して遣るべきである。然るに却てその※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]の腹を切り開けようとするですな。どうです。そんな事をすべきでせうか。わたしの考では、イワンに愛国心がある以上は、自分を犠牲にして、外国人の持つてゐる※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]の価《あたひ》を二倍三倍にしたのを喜んで、それを自慢して好いではありませんか。外人に資本を投じさせるには、それが第一の条件です。一|人《にん》の外人が成功すれば、それに次いで第二第三の外人が来る。※[#「魚+王の中の空白部に口が四つ」、第3水準1−94−55]を三疋も四疋も持つ
前へ
次へ
全49ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ドストエフスキー フィヨードル・ミハイロヴィチ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング