生活からきれいさっぱりとかけ離れた旅行をすることになったのであった。生まれてはじめての旅といっていい、私にとっては長距離の、そしてながい日数の旅であった。
この旅行はよほど前からすすめられていたのであったが、なかなか実現が出来ずにそのままになっていたのを今度おもい切って決行することにしたのであった。
十月二十九日の晩、たしか十時半すぎであったとおもう。京都駅から汽車にのって出発した。汽車はこれから大阪をすぎ中国筋をまっしぐらに走りつづけて、関門海峡をへて、長崎にゆき、ここから船にのった。三十日は長崎の宿に一泊して、明くる三十一日の午前十時頃に長崎丸にのりこんだのであった。
天気は大へんよかった。船はたしか六千トンもあったかとおもう。その夜は船の中で寝て、翌日の昼頃にはもう上海へつくことになっていた。
夜があけて、船室から甲板に出てみると来し方の海水は青々としているけれども、行く手の海は赤い色をしている。それまでは島もなく目を遮るものとてもなかったが、ゆく手には石がごじゃごじゃに乱れ散ったようになっているのが望見される。そのあたりが上海だということであった。
船では華中鉄道
前へ
次へ
全34ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
上村 松園 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング