京都を出発する前にコレラやチブスや疱そうの注射をして行ったのであった。よほど用心してゆかないと蒋介石のテロにあったりしてあぶないなどといろいろそのお医者さんは注意してくれた。日本服を着てゆくと目立つといっておどかされたのであったが、上海の街を歩いてみると、日本服の娘さんや相当の老婦人が平然として歩いている。子守がいたり、沢山日本人がいたので私はすっかり安心してしまったのであった。
 租界の内部の方はなお危険がない。ホテルのそばでは青物市場があってそこへ日本人の女の人が沢山青物を買い出しに行っているのをみたのであった。
 一番終りの日に、支那芝居を一時間ほどみた。女形のいい役者が来ていた。筋書は分らなかった。さわがしい囃子であった。日本の芝居のように道具立てや背景がない。幕が後の方にたれ下がっているだけである。門でも必要なときにかついで出て来るといった塩梅である。門の印だけをおく、役者がその門をくぐってしまうとそれを早速たたんでうちへ入れてしまう。日本の能の道具のような象徴的なものであった。
 もっとも芝居は蘇州でもちょっと田舎芝居をみた。南京から帰る蘇州特務機関長に汽車の中でおめにかかったのであったが、その時汽車の中へ日本人がどやどやとはいって来たが、上海の新聞に私の写真や記事を掲げていたので人々はそれをみていたらしく、汽車に乗り込むとその一行が新聞の主だなと分ったのであろう、向うから私に言葉をかけられた。この人は金子さんという中佐であったが、蘇州の庭園のいいところなどをみせてあげようという話であった。そこでその人の官舎へ来るようにとのことだったので、蘇州のしげの家《や》という日本宿に落着いてから、やがてその官舎の方へお訪ねしたわけであった。それは立派な広い大きな官舎で、晩餐の御馳走をいただいたのである。この人はとても話ずきで、それからそれへと話はつきなかった。
 そこからの帰路、芝居をみたのであった。中佐はその時、私の秘書に芝居を案内させましょうと言われたので、自動車で芝居につれて行って下すった。この秘書はまた顔利きであったのか楽屋へはいって見ましょうと言うので、それをみせてもらうことになった。ごみごみした二階へあがってゆくと、それは一つの部屋でみな役者がそれぞれ持役に従った扮装をしているのであった。皇帝やチャリやいろいろの役になっている。皇帝になるのは鼻の高い、いい顔をしている。そこには女役もまじっている。私は物珍しいのでそれをスケッチした。筆を走らせて写していると、写生帖をのぞき込んで、ふふんよく似ているというようなことを言うと、傍に扮装していた役者がまた手をやすめてのぞき込みに来るのである。舞台から帰って来ると襟を直したりして、自分も写してもらいたそうにしてやって来る。そういう田舎芝居の楽屋というものは却ってまた格別なおもしろさがあるものだと私はおもった。
 役者の顔の隈取りはとても日本ではみられないおもしろさがあった。道化役者の鼻先を朱で塗り、そしてまた頬のあたりをすみと胡粉とで一、二筆線を入れたり前額のところへ赤と黄などを塗ったりして、それらが人の意表に出た何とも言いようのない扮装をしているのであって、すべてが象徴的なのであるから、写実的なこまごまとしたことはなくて、頗る簡単なものなのである。何か特別な衣裳をちょっと一枚上にひっかけて来たとおもうともうその持つべき役になりあがっているのである。

        遊君

 芝居を出て、暗い石だたみの道を歩くと、芸者屋がある。二階にあがってゆくと、その部屋には椅子が並べてあって、その端の方に、にやけた男が提琴をひいている、するとやがてそこへ芸者が出てくるのである。芸者は頬紅をつけている、そして今の提琴をひいている男の隣に腰をかけてその楽器に合わせて何か知ら意味の分らない唄を歌うのである。唄が終るとお茶をのんですぐ帰ってしまう。その次に来た芸者も同じように唄を歌って帰ってゆく。これは芸者をみただけなのであったからそうなのかも知れないが、この女たちといい、この部屋といい、どこが美しいというのでもない。美人だというのでもない。そういうところでも男は遊びにゆくものとみえる。やがて私はそうした異様な感慨にふけっていると、白粉気のない若い年頃の芸者が歌を唄うのが専門であるらしい。楽器を演奏するのは男の役目らしい。ここへは駅長さんも一緒に来てくれた。大体駅長さんはその土地、土地のいろいろな状況に通じた人であって、駅に下車するといつも駅長室で私はそれぞれの駅長さんに逢って、いろいろと案内してもらうのであった。揚州へ行ったときもおまんじゅう屋をみせてもらったりした。

        雲林寺

 上海から抗州へ行った。抗州では西湖のいちばんよくみえる高台になったところにある西冷飯店とい
前へ 次へ
全9ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
上村 松園 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング