おてう。さみせん。いうぞら。
おせつ。琴。わかな。
おふさ。琴。うきね。
おりう。さみせん。やしま。
しげの。琴。こころつくし。
おとく。さみせん。きぎす。
いばら、おさと。琴。むめがゑ。
せいぎよく。さみせん。みづかがみ。
おびや、こさだ。さみせん。六だんれんぼ。
ゑびすや、おいし。琴。だうじやうじ。
すみや、おいそ。琴。をきな。
おさわ。さみせん。いそちどり。
いづれも、かたちばかり。こまつやの、おかや、きたらず。
○同五日。おてう。ばかり。けいこいたす。さみせん。いうぞら。さるのこくに、かへりぬ。あとわ、さびしくなりにけり。
○同六日。雨ふる。
おかや。こらしめのため。四きのながめ。琴にて。三十二へん。
中略。(太宰)
○同二十七日。京に、のぼる。
やなぎやの、ふね。たつのこくに、のる。ひつじのこくに、つる一も、のる。つた一も、のる。
○同二十八日。たましまに、つき、いぬのこくに、たち
○同二十九日。うのこくに、日比に、つき、たつのこくに、たち、さるの、ちうこくに、さこしに、つき
○同三十日。ゆきしまに、ふ
前へ
次へ
全23ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング