でしたので、ここぞと、ちゃんとお辞儀をしましたの。そしたら、兵隊さんも、ていねいにお辞儀をして下さいました。あたしは、涙が出そうなくらい、うれしくって、足がピョンピョンはね上がって、とても歩きにくくなりました。ニュウスは、これでおしまい。
[#ここで字下げ終わり]
私は、このごろ、とても気取って居ります。おじさんが私のことを、上手に書いて下さって、私は、日本全国に知られているのですものね。あたしは、寂しいのよ。笑っては、いや。ほんとうよ。私は、だめな子かも知れません。朝、目がさめて、きょうこそは、しっかりした意志を持ちつづけて悔いなく暮そうと、誓ってお床から起き出すのですけど、朝御飯まで、とっても、もちません。それまでは、それはそれは、ひどい緊張で物事に当りますの。シャッチョコ張って、御不浄の戸を閉めるのにも気をつけて、口をきゅっと引きしめ、伏眼で廊下を歩き、郵便屋さんにもいい笑い声を使ってしとやかに応対するのですけれど、あたしは、やっぱり、だめなの。朝御飯のおいしそうな食卓を見ると、もうすっかりあの固い誓いが、ふっとんでしまっているのです。そして、ペチャペチャおしゃべりして、げびて
前へ
次へ
全18ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング