う事を僕たちに漏《もら》してしまった。姉さんは、どうしてそんな不必要な嘘《うそ》をつくのだろう。何かあるのかも知れない。とにかく疲れて、僕たちは風呂へはいって、すぐに寝た。


 四月九日。日曜日。
 曇天。午後一時に起きた。やはり自宅は、ぐっすり眠れる。蒲団《ふとん》のせいかも知れない。兄さんは、僕よりずっと早く起きたようだ。そうして姉さんと、何か言い争いをしたらしい。姉さんも、兄さんも、互いにツンとしている。何かあったのに違いない。そのうち、真相が、わかるだろう。姉さんは、僕にもろくに話掛けずに、夕方、下谷《したや》へ帰って行った。
 夜、兄さんは僕を連れて、神田《かんだ》へ行き、大学の制帽と靴とを買ってくれた。僕はその帽子を、かぶって帰った。帰りのバスの中で、
「姉さんどうしたの?」と僕が聞いたら、兄さんは、ちえっと舌打ちして、
「馬鹿な事を言うんだ。馬鹿だよ、あれは。」と言って、それっきり黙ってしまった。それこそ、苦虫《にがむし》を噛《か》みつぶしたような顔をしていた。ひどく怒っているようだ。
 何かあったに違いない。けれども僕は、なんにも知らないから、口を出す事も出来ない。当
前へ 次へ
全232ページ中86ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング