、舞台で、あたしの身のほど、はつきり、知りました。まあ、あたしは、一体なんでせう。自分がまるで、こんにやくの化け物のやうに、汚くて、手がつけられなくて、泣きべそかきました。舞台で、私の着てゐる青い衣裳を、ずたずた千切り裂きたいほど、不安で、ゐたたまらない思ひでございました。あたしは、ちつとも、鉄面皮ぢやない。生ける屍、そんなきざな言葉でしか言ひ表はせませぬ。あたし、ちつとも有頂天ぢやない。それを知つて下さるのは、あなただけです。あたしを、やつつけないで下さい。おねがひ。見ないふりしてゐて下さい。あたしは、精一ぱいでございます。生きてゆかなければならない。誰があたしに、さう教へたのか。チエホフ先生ではありませぬ。あなたの乙やんです。須々木さんが、あたしにそれを教へて呉れました。けれども、あなたも教へて下さい。一こと、教へて下さい。あたし、間違つてゐませうか。聞かせて下さい。あたしは、甘い水だけを求めて生きてゐる女でせうか。あたしを軽蔑して下さい。ああ、もう、めちやめちやになりました。あたしを呼んでゐます。舞台に出なければなりません。十時に――
 と、書きかけて、そのままになつてゐた。
 
前へ 次へ
全78ページ中55ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング