。」
「それは、少しちがふね。」こんどは、さちよは、おどけた口調にかへつて、「男にしなだれかかつて仕合せにしてもらはうと思つてゐるのが、そもそも間違ひなんです。虫が、よすぎるわよ。男には、別に、男の仕事といふものがあるのでございますから、その一生の事業を尊敬しなければいけません。わかりまして?」
 数枝は、不愉快で、だまつてゐた。
 さちよは調子に乗つて、
「女ひとりの仕合せのために、男の人を利用するなんて、もつたいないわ。女だつて、弱いけれど、男は、もつと弱いのよ。やつとのところで踏みとどまつて、どうにか努力をつづけてゐるのよ。あたしには、さう思はれて仕方がない。そんなところに、女のひとが、どさんと重いからだを寄りかからせたら、どんな男の人だつて、当惑するわ。気の毒よ。」
 数枝は、呆れて、蛮声を発した。
「白虎隊は、ちがふね。」さちよの祖父が白虎隊のひとりだつたことを数枝は、さちよから聞かされて知つてゐた。
「そんなんぢやないのよ。」さちよは、暗闇の中で、とてもやさしく微笑んだ。「あたし、巴御前ぢやない。薙刀もつて奮戦するなんて、いやなこつた。」
「似合ふよ。」
「だめ。あたし、ち
前へ 次へ
全78ページ中42ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング