の、有名な荒城の月ですか?」私の胸は躍つた。
「嘘ですよ。」一陣の風がスケツチブツクをぱらぱらめくつて、裸婦や花のデツサンをちらちら見せた。「馬場の出鱈目は有名ですよ。また巧妙ですからねえ。誰でもはじめは、やられますよ。ヨオゼフ・シゲテイは、まだですか?」
「それは聞きました。」私は悲しい氣持ちであつた。
「ルフラン附きの文章か。」つまらなさうにさう言つて、スケツチブツクをぱちんと閉ぢた。「どうもお待たせしました。すこし歩きませうよ。お話したいことがあるのです。」
けふは貘の夫婦をあきらめよう。さうして、私にとつて貘よりもさらにさらに異樣に思はれるこの佐竹といふ男の話に、耳傾けよう。水禽の大鐵傘を過ぎて、おつとせいの水槽のまへを通り、小山のやうに巨大なひぐまの、檻のまへにさしかかつたころ、佐竹は語りはじめた。まへにも何囘となく言つて言ひ馴れてゐるやうな諳誦口調であつて、文章にすればいくらか熱のある言葉のやうにもみえるが實際は、れいの嗄れた陰氣くさい低聲でもつてさらさら言ひ流してゐるだけのことなのである。
「馬場は全然だめです。音樂を知らない音樂家があるでせうか。僕はあいつが音樂につい
前へ
次へ
全45ページ中28ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング