ひ》き上《あ》げました。
 引《ひ》き上《あ》げられながら綱《つな》はあわてず刀《かたな》を抜《ぬ》いて、横《よこ》なぐりに鬼《おに》の腕《うで》を切《き》りはらいました。その時《とき》くらやみの中で「ううん。」とうなる声《こえ》がしました。そのとたん綱《つな》はどさりと羅生門《らしょうもん》の屋根《やね》の上に落《お》とされました。
 その時《とき》はるかな黒雲《くろくも》の中で、
「腕《うで》は七日《なのか》の間《あいだ》預《あず》けておくぞ。」
 と鬼《おに》はいって、逃《に》げて行きました。
 綱《つな》はそろそろ屋根《やね》をおりて、その時《とき》までもしっかり襟首《えりくび》をつかんでいた鬼《おに》の腕《うで》を引《ひ》きはなして、それを持《も》って、みんなのお酒《さけ》を飲《の》んでいる所《ところ》へ帰《かえ》って行きました。
 帰《かえ》って来《く》ると、みんなは待《ま》ちかまえていて、綱《つな》をとりまきました。そして明《あ》かりの下へ集《あつ》まって鬼《おに》の腕《うで》をみました。腕《うで》は赤《あか》さびのした鉄《てつ》のように堅《かた》くって、銀《ぎん》のよう
前へ 次へ
全10ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング