こから4字下げ]
「あっちの水《みいず》は、かあらいぞ。
こっちの水《みいず》は、ああまいぞ。
かあらい水《みいず》は、よけて来《こ》い。
ああまい水《みいず》に、よって来《こ》い。
[#ここで字下げ終わり]
と歌《うた》いながら、手をたたきました。すると桃《もも》はまた、
[#ここから4字下げ]
「ドンブラコッコ、スッコッコ。
ドンブラコッコ、スッコッコ。」
[#ここで字下げ終わり]
といいながら、おばあさんの前《まえ》へ流《なが》れて来《き》ました。おばあさんはにこにこしながら、
「早《はや》くおじいさんと二人《ふたり》で分《わ》けて食《た》べましょう。」
と言《い》って、桃《もも》をひろい上《あ》げて、洗濯物《せんたくもの》といっしょにたらいの中に入《い》れて、えっちら、おっちら、かかえておうちへ帰《かえ》りました。
夕方《ゆうがた》になってやっと、おじいさんは山からしばを背負《せお》って帰《かえ》って来《き》ました。
「おばあさん、今《いま》帰《かえ》ったよ。」
「おや、おじいさん、おかいんなさい。待《ま》っていましたよ。さあ、早《はや》くお上《あ》がんなさい。いいもの
前へ
次へ
全18ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング