のこ》らず打《う》ち従《したが》えて、こんどこそほんとうに総追捕使《そうついほし》になってしまいました。
 すると為朝《ためとも》に打《う》ち従《したが》えられた大名《だいみょう》たちは、うわべは降参《こうさん》した体《てい》に見《み》せかけながら、腹《はら》の中ではくやしくってくやしくってなりませんでした。そこでそっと都《みやこ》に使《つか》いを立《た》てて、為朝《ためとも》が九州《きゅうしゅう》に来《き》てさんざん乱暴《らんぼう》を働《はたら》いたこと、天子《てんし》さまのお許《ゆる》しも受《う》けないで、自分勝手《じぶんかって》に九州《きゅうしゅう》の総追捕使《そうついほし》になったことなどをくわしく手紙《てがみ》に書《か》き、その上に為朝《ためとも》の悪口《わるくち》を有《あ》ること無《な》いことたくさんにならべて、どうか一|日《にち》も早《はや》く為朝《ためとも》をつかまえて、九州《きゅうしゅう》の人民《じんみん》の難儀《なんぎ》をお救《すく》い下《くだ》さいと申《もう》し上《あ》げました。
 天子《てんし》さまはたいそうお驚《おどろ》きになって、さっそく役人《やくにん》をや
前へ 次へ
全31ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング